goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

朝顔2 です。 

2019-07-21 10:25:24 | 朝顔

クレマチスと朝顔載せました。


「東山」
(大輪朝顔、黄斑入葉、紅無地)と書かれてます。
ともわいさんからの種です。


大きくて色鮮やかな赤です。


二番目のお花です。


○○君のお花、毎日咲いてます。
優しい色合いで花付がとてもいいです。


「セレナーデ青」ボビーママさんに頂いた種からです。

ずいぶん昔にセレナーデの赤を咲かせて、種を差し上げていたので
種の袋にセレナーデ青と書かれているから、赤の間違いだ。と思ってました。
そしたら、青が咲き出してビックリ!

私の大好きなブルー系です。
何処見ても、セレナーデの青なんて売っているの見たことないんです。




こういうクシャクシャしたお花大好きです。






感激!
これは西洋朝顔ですが、日本の変化朝顔も上手く出会えば、
こういう素晴らしいお花を見れます。
でも難しいです。

私ってバカで、蒔いていたと思っていた大事な朝顔、2種蒔き忘れてました。
数日前にあわてて種を水につけて翌日、蒔きました。
育つかな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス 二番花です。

2019-07-21 10:20:03 | クレマチス 壺花達

二番花がポツポツと咲いてます。


「アフロディーテエレガフミナ」


「美佐世」


「オクロレイカ」






「ジョセフィーヌ」
地植えです。


外側の花びらが散ってからも、ずっと咲き続けてます。
上にはベティコーニングがチラホラ咲き出しました。
ベティさんは鉢です。


大デマリの下で日陰で咲いた「ジョセフィーヌ」
これは鉢植えで、柔らかな雰囲気がいいです。


「ファッシネーション」
二番花です。
篭口とは違って花びらが開きます。




「ベティコーニング」
場所を変えたら、二番花が沢山咲き出しました。











ベティコーニング大好きです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする