シクラメンと、ビオラを載せました。

「ラブリーシュシュ」
やっと、育ちました。

フリフリが好きです。

これも「ラブリーシュシュ」です。

「絵になるスミレ」

これも、フリフリ・・・

種まきっこの「碧いうさぎ」
育ってきました。

これも種まきっこの
追記します。
Mちゃんが、Aママさんに頂いたブラッシュストロークの種を採って、
それを送って下さったのだそうです。
チョッと、ややこしいですが、私が間違えてました。
これ、ブラッシュストロークに似た配色だものね。
なにはともあれ、咲いたんだから良かったです。

ビオラの「フルーレット」
元気に咲き誇ってます。
前に載せた時からは考えられないですが、冬の終わりごろから
日が当たり始めたら、少しづつ咲き出しました。


「花ろまん」
これも同じで、やっと見られる状態になりました。


最後はスミレなんだけど、ずっと源氏スミレだと思っていて咲いたら違ってた。
去年、紫と白の源氏スミレを購入して紫は枯れてしまって、
白い方が葉っぱフサフサしてるから、てっきり源氏スミレだと思ってました。
咲きだしたら、全然違ってました。
家にある他のスミレの種が飛んで咲きだしたようなんです。
このラベルを挿していたままだったのがいけなかった。
考えたら源氏スミレの葉っぱは斑入りで全然違うのに、全く気づかなかったです。