goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ブローチです。

2014-10-06 12:49:44 | その他

大型の台風18号が関東を通過して今、こちらは日も射してきました。
昨日から、大雨が降りましたが、凄い速さで関東を通り抜けているようです。
何処も被害がでてない事を祈ってます。

今日は記事を二つ載せました。
ブローチと、ガーデンシクラメンです。
カテゴリーを分けました。

ガーデンシクラメンはポット入りのを買ってきて、ただ植えただけのものなので
特別、どうってこともないのですが、娘の所に植えて持っていったものです。

昨日も大雨でしたが、一昨日の土曜日にパラソルギャラリー
 ~千葉の秋 手づくりアートをみつけよう~ に行ってきました。
土曜日は曇空で、暑くも寒くもなく、過ごしやすかったです。

市政たよりには、「パラソルの下で市民アーティストによる
手づくり作品の展示や音楽の演奏が行われます。」と書かれてました。

長年、住んでいながら、初めて行きました。

お目当てはブログ友が出展しているからです。

布花を造っている blue roseさんの所です。



袋の絵が可愛いですね。

2010年10月に、やはり展示会に行った事があって、
その時、初めてお会いしました。

ブログのお友達にお会いしたのは、blue roseさんだけなんです。
近くに住んでいると言う事もありますが、私は主人の仕事を手伝っているから
お友達と約束とかができなくて、その日、大丈夫ならチャンスとばかりに出かけられるのです。
でも滅多に出られません。

だから、他のお友達に会いたくても、会えません。

4年も経ってシワクチャ婆になって恥ずかしかったのですが、
いつもブログで見せて頂いているお花を見たかったのです。

駅前の通りに、ずら~っとパラソルが並んでいて、いつも見ているお花を探しながら歩きました。
いましたよ~。
美人さんで、お若いから、もしかして、娘さんが交代で立っているのかしら?とか思いました。
恐る恐る、声掛けして、「ベルママです。」って言ったら、すぐ分かってくれて嬉しかったです。


袋の中は、このアネモネのブローチとスズランの写真と蝶々のブローチです。
アネモネは9cm近い大きさで、花びらの中心に細いワイヤーが入っているので、
花びらを広げることも、すぼめることもできます。
でも、この位の開き方が一番ステキ!

そのほか、ピアス、ネックレス、チョーカーなど、とても素晴らしいです。
この写真のスズランなども、とっても小さなお花ですが、見事でした。


それでね、この蝶々は、「モルフォ蝶」をイメージして造られてます。
私はブルーが好き!
モルフォ蝶は私の憧れの蝶々です。

アイボリーや他の色、違うお花などステキなお花が沢山造られてます。


この蝶々も素晴らしいですね。
帰ってから、主人に見せたら、「この光沢、凄いね。素晴らしいね。」と主人もビックリしてました。

この蝶々のブローチ、前にウエディングの本のモデルさんがウエディングドレスを着て、
そこにワンポイントでつけてた写真がありましたが、モデルさんを、凄くひき立ててました。
とてもステキでした。



布花は、型紙をとって、布を切って、それを染めて形造るようです。
もう気が遠くなりそうな世界です。
それを一つ一つ丁寧に作り上げたブローチで、芸術作品です。

blue roseさんのブログは、こちらです。
素晴らしい布花がいっぱい載ってます。


私の大事な宝物になりました。

滅多に出かけることもないですが、これをつけてお出かけするのを楽しみにしています。
どうも有難うございました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンシクラメン

2014-10-06 12:45:37 | 秋の花

婿さんのお店の前に飾ったお花も、もう10月になったので、入れ替えました。
ピンクのペンタスやパープルのペチュニアなど4種類の鉢と入れ替えました。


サルビアの「アズレア・ウィズブルー」
これ大好きなんです。
今は我が家にないですが、今までに、2回植えてました。
しょうっちゅう取り換えに行かれないので、
なるべく長く咲いてほしいので、咲き始めを買って、植え替えました。
結局、自分好みのを植えているわけなんだけどね。




こちらはガーデンシクラメンです。

去年、フリフリのが出たのをブログ友の所で見たので、同じのが出てこないかな~と思ってたら出会えてラッキーでした。
赤系を3種植えました。






白花系、わずかにピンクがかったものもあります。
自分家用にするんだったら、赤も白も全く同じのを3種づつ植えるけど、
色々な人が見るので、変わった感じのを一緒に植えました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする