goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ブルー&パープル

2012-06-15 21:25:44 | クレマチス

今日は蘭とクレマチスを載せました。


「ブルースプライト」






踊ってま~す。


上「ハンナ」 下「バコダ」
ハンナが咲き出した頃に撮りました。

蕾の時は良かったんだけど、このお花は見上げるより水平で見る方がいいと思いました。
いつもこんな上に絡ませてなかったので、咲いたら・・・です。


ネッ、目玉ギョロギョロって感じで・・・


それでてカットして花瓶に入れました。


下垂させた雰囲気のほうが好きです。
今日で3日めです。


「オレンジ・ギャル」もカットしました。


「アルバラグジュリアンス」






バコダの上に「フローレ・プレノ」






左「ベティコーニング」 右「エミリアプラター」
ベティさんは、もう終わりです、エミリアプラターが咲き出した所です。


後ろ姿




「ブルーエンジェル」 別名「ブレッキニー・アニオール」


紫は「ポーリッシュ」



ここに、ビチセラのブルーベルとエトワール・バイオレットの鉢を置いているので、
グチャグチャで、どれがどれだか・・・


薔薇はブライダルに使われる「ティネケ」
これは道路側からの写真です。
奥の白い戸は雨戸です。狭くて生活感あるでしょう・・・
朝、まだ開ける前に外から撮りました。
畑のアーチが二段になっていて、上の段にブルーエンジェルが絡まってます。
そのまた上がエミリアプラター


右は何度も咲いている先日載せた「クラウン・ブルー」




おかしいんだけど、右側の薔薇は「ミスティパープル」
また咲き出したから、ここに持ってきました。

今度、家の塗装をしてもらおうと思いました。
考えたら足場を組むにも壁側とフェンス側にビッシリと棚を作って、その上に鉢を置いているんです。
その数、考えただけでも気が遠くなりそうで、梅雨が明けてから、移動したら、
暑さに弱い私はひっくり返ってしまいそうなので、少しづつかたずけてます。
つくづくバカだな~と思ってますが、まだ決まったわけではないのに、考えただけでくたびれてます。
コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭です。

2012-06-15 21:04:32 | 


この菖蒲は娘が写真送ってきてくれました。
去年の4月に「お母さん、家に菖蒲ってある?」って聞いてきて、
菖蒲はなかったので、葉っぱが必要だと言うので、探しに行きました。
何ヶ所かまわって、やっと見つけたのが10cm位伸びた葉っぱでした。
それだけ伸びていれば十分との事で買ってきました。
どうせなら、やっぱりお花が綺麗なのがいいからラベルで選んで買いました。
今年も綺麗に咲いた~と送ってきてくれたお花です。

それで、去年、私も三つも買ってしまったんですよ。
今度、咲いたら載せますね。


カトレアが咲きました~。
去年の7月に花がついてない処分品を買いましたが、どんなか全然知らないカトレアでした。

花芽がでてきたんです。


ニ回ほど、こうして蕾かしら?と期待したけど、シースの中が空っぽで葉っぱになりました。
今回はしっかりと花芽でした。


咲き出しました~。
いい色ですね~。


凄く綺麗です。
ステキなカトレアで嬉しいです。


蕾が二つ近づいているので、大きなお花がくっついて咲いてしましまいした。
なまじ、いじると、茎が折れてしまうと思って、そのままにしています。




左下の小さな蕾は「イオノシジウム」です。
これもやはり去年の6月に茎がどんどん伸びてしまったので、
4等分に切って植え付けたものの一つです。
4つのうち、2個花芽がでてきました。
もう一本はまだ茎の状態です。




開花しました~。とっても小さいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする