今日は蘭とクレマチスを載せました。

「ブルースプライト」




踊ってま~す。

上「ハンナ」 下「バコダ」
ハンナが咲き出した頃に撮りました。
蕾の時は良かったんだけど、このお花は見上げるより水平で見る方がいいと思いました。
いつもこんな上に絡ませてなかったので、咲いたら・・・です。

ネッ、目玉ギョロギョロって感じで・・・

それでてカットして花瓶に入れました。

下垂させた雰囲気のほうが好きです。
今日で3日めです。


「オレンジ・ギャル」もカットしました。

「アルバラグジュリアンス」



バコダの上に「フローレ・プレノ」



左「ベティコーニング」 右「エミリアプラター」
ベティさんは、もう終わりです、エミリアプラターが咲き出した所です。

後ろ姿


「ブルーエンジェル」 別名「ブレッキニー・アニオール」

紫は「ポーリッシュ」


ここに、ビチセラのブルーベルとエトワール・バイオレットの鉢を置いているので、
グチャグチャで、どれがどれだか・・・

薔薇はブライダルに使われる「ティネケ」
これは道路側からの写真です。
奥の白い戸は雨戸です。狭くて生活感あるでしょう・・・
朝、まだ開ける前に外から撮りました。
畑のアーチが二段になっていて、上の段にブルーエンジェルが絡まってます。
そのまた上がエミリアプラター

右は何度も咲いている先日載せた「クラウン・ブルー」


おかしいんだけど、右側の薔薇は「ミスティパープル」
また咲き出したから、ここに持ってきました。
今度、家の塗装をしてもらおうと思いました。
考えたら足場を組むにも壁側とフェンス側にビッシリと棚を作って、その上に鉢を置いているんです。
その数、考えただけでも気が遠くなりそうで、梅雨が明けてから、移動したら、
暑さに弱い私はひっくり返ってしまいそうなので、少しづつかたずけてます。
つくづくバカだな~と思ってますが、まだ決まったわけではないのに、考えただけでくたびれてます。