goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

朝顔

2011-08-07 11:56:57 | 朝顔
涼しい日を何日も過ごしたせいか、ここ数日の暑さはこたえてます。
元々、暑いのが苦手なので、気力が・・・
暑さになれちゃえば、なんとか活動始めるんだけどね。

でも朝顔が元気に咲いてくれてます。

だけど首を傾げることが幾つかあって、朝顔って言うのも奥が深いんだな~って思いながら写真撮りました。



曜白朝顔です
あれ~、去年と違う・・・
ブルーが咲くはずだったんだけど・・・
くすんだピンク色が朝から昼頃まで咲いています。
あの綺麗なブルーは何処にいっちゃったんでしょう・・・
ピンクもいいんだけど・・・
去年、他所で見せてもらったピンクは、もっとピンク、ピンクって感じで可愛かった。
我が家で咲くんだから、この位、落ち着いたピンクの方がいいか。
ブルー出て来~い。


肥料のせい?
肥料たって・・・


どうしちゃったんでしょうね。


曜白朝顔の紺と白です。
これはまた不思議で種が採れなかったんです。
去年、幾つか咲いたんだけど、あの独特の丸っこい鞘の中に種が入ってなくて、ほんのわずかしか採れなかった。


かろうじて咲いた、この花は去年の鉢をそのままにしておいたら、こぼれ種から発芽して開花しました。
今年は、しっかり種採りできるよう頑張ります。


変化朝顔、これも凄く不思議・・・
何とか2個咲いてくれたんですが、下に載せた白いお花ばかり咲いてます。
白いお花は、先祖帰りとでも言うのかしら?
今の所、二つだけです。


期待通りにクシャクシャと咲いてくれるといいんだけど・・・


これが、その白の小さい朝顔です。
クシャクシャしたのも、この小さな白い朝顔も種は白いです。


これはこれで、とっても可愛くて好みです。
でもね~。
変化朝顔が咲くと思って蒔いた方には申し訳なかったです。


紺色と白の絞り朝顔です。


絞り柄から、変った子が咲きますね~。


この紺色、こういうのは去年は咲かなかった。


クンシランの葉っぱに絡まって咲いてしまった、こぼれ種からのお花です。


面白いですね。


赤と白の絞りです。
これ遅くて、今日開花しました。




これも色々、変化にとんで咲いてくれるとおもいます。


最後はチリメンさん。
まだ蕾は見えません。
だけど、面白い葉っぱですね~。
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする