goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クリスマスローズ 色々

2008-01-04 22:25:24 | クリスマスローズ


チベタヌスです。12月の8日の写真です。
左は一芽入りのポットです。竹の子みたいだ!
右は植える前にポットから取り出した所です。
チベタヌスは太い根を切って出荷してるとネットに書かれていたので、
ポットから抜いてよく見たら写真に写っていませんが一番下に1円玉弱位の
丸く切ったあとがありました。
こちらは反り返ったエビのようだ。
根が良いのか悪いのか他のと比較した事がないので分からないけど、
上の方のは新根のようだ。
とりあえずHB-101につけてから植え替えた。



だんだん芽が伸びてきました。



大分開いてきました。



背もこんなに伸びてきました。
約1ヶ月経って、この状態です。
咲くまでにはまだまだ、かかりそうなので、生育状況を載せました。
早く咲かないかな~。



白のダブルの蕾です。これも蕾が見えてから、なーかなか大きくなりません。



やっと、ここまできました。
まだ開くまで数日はかかりそうです。



こちらはシングルの白です。
わずかにピコが入ってます。下の方は緑がかっているな~。



まだ開きかけなので、はっきりわかりません。
他のクリスマスローズはもう一つ大きくなっている株がありますが、まだ当分先だな~。
去年は幾つ位、咲いたのかな~。5~6種類は咲いたのを載せたけど、
まだ苗が多かったので、今年は咲くのを期待しているんだ。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする