goo blog サービス終了のお知らせ 

治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

JR北海道野球部 初勝利!

2007年08月30日 16時26分19秒 | スポーツ

リンク: スポニチ Sponichi Annex.

都市対抗野球1回戦 【JR北海道4-3日本新薬】JR北海道が6度目の出場で、初勝利を挙げた。1回戦で7年連続25度目の出場を誇る日本新薬(京都市)と対戦し、3―3で迎えた9回に沖津大和(28)が左翼席に劇的なサヨナラ本塁打を放った。

 

良かったですね。

エースの神田投手は、サンワード時代からの知り合いでJR野球部に移籍してからも時々会っていました。今年は、コーチ兼任になり自分の時間があまり取れなくなって大変そうでした。

昨日、おめでとうメールをしたら、すぐに電話がかかってきました。自分にピッチングには納得していないようでしたが、チームの勝利は喜んでいました。

次は、ヤマハとの試合。次こそベストピッチングをみせて欲しいです。札幌から応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<桑田真澄>戦力外通告で会見 「何も悔いはない」

2007年08月15日 14時46分57秒 | スポーツ

リンク: Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <桑田真澄>戦力外通告で会見 「何も悔いはない」.

<桑田真澄>戦力外通告で会見 「何も悔いはない」 8月15日10時52分配信 毎日新聞  米大リーグ、パイレーツは14日、桑田真澄投手(39)に対して戦力外通告を行った。桑田は同日、本拠地のピッツバーグで会見し「何も悔いはない」などと話したが、今後については「週末までに決めたい」と明言を避けた。一方、トレーシー監督は、桑田がコーチやスカウトとして球団に残ることに関心を寄せているという。



 



とても残念な結果になってしまいましたね。



確かに球威は以前よりもなくなって、コントロールと投球術で勝負するしかない状況でした。でも、彼の挑戦は素晴らしいものだと思う。願わくば、もう少し早い時期にメジャーに挑戦をして欲しかった。(球団的に難しかったと思うが)。



また、彼の探究心は他のスポーツ選手にも、是非学んで欲しいと思う。



これで桑田投手の挑戦が終わるのかどうかわからないが、私個人的には、もう少し見てみたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハム交流戦優勝!

2007年06月24日 11時16分33秒 | スポーツ

リンク: スポーツナビ | ニュース | 安定感抜群のハム投手陣 日程も味方に付け躍進.

安定感抜群のハム投手陣 日程も味方に付け躍進  日本ハムが初戦から12連勝を飾るなど1度も先頭を譲ることなく、初の交流戦王者の栄誉を手にした。 交流戦の防御率はトップの2・11。抜群の安定感を見せた投手陣がセ球団に立ちふさがった。グリンは4勝、防御率0・98で堂々のMVP有力候補だ。ダルビッシュは2勝1敗ながら2完投。延長で優勝を決めた阪神戦でも9回を投げた。 



 



開幕当初は、どうなるかと思った今年の日本ハムファイターズ。



しかし、徐々にチーム状態がよくなり、信じられない14連勝もしてしまい、とうとうリーグ成績でも、1位のロッテにゲーム差なしの2位まで上がってきている。



誰がこの成績を予想できたでしょうか?



私自身、交流戦に出れる3位が目標かなと思っていましたが、本当にビックリしています。このままの調子でいくのは、難しいかもしれないけど、今後も期待できるかもしれませんね。



でも、田中幸雄選手をもう少し使って欲しいなぁと思うのは、私だけでしょうか?



 



来月こそは、ドームに試合を見に行くぞって思っています。



頑張れ、日本ハムファイターズ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尚志学園高校ソフトテニス部個人も制す

2007年06月16日 19時46分48秒 | スポーツ

昨日の雨で、順延になったソフトテニスインターハイ道予選個人戦は、男子は、尚志学園高校がベスト4を独占しました。
また、出場した7ペアすべてが、インターハイ出場の権利をとりました。

良かった。よかった。

久しぶりに強い尚志がきたようですね。きっとみんなよい顔をしながら、プレイしていたのでしょうね。

全国大会まで、まだ1ヵ月以上あるので、もう一回り強くなって、佐賀での活躍を期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尚志学園男子ソフトテニス部 団体優勝

2007年06月14日 09時45分58秒 | スポーツ

昨日から北見で行われている、インターハイ道予選で尚志学園高校が男子団体優勝しました。16年連続29回目の優勝です。 女子は、3位と残念ながら男女揃っての全国インターハイ出場はなりませんでした。

1月の春の選抜大会道予選で負け、3年生が最後になるこの大会での優勝を目指してやってきました。

テニスコートが改修の為春から使えない状況の中、毎日コートを探しての練習となりましたが、厳しい環境の中、選手達はチームとしてまとまってきたようです。

今日から、個人戦です。沢山の選手が良い顔をしてプレイしてほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする