goo blog サービス終了のお知らせ 

治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

北海道尚志学園高校 ソフトテニス部 準優勝

2008年08月06日 16時42分39秒 | スポーツ

リンク: スポーツ 北海道新聞.

ソフトテニス男子団体で道尚志が準V 道内勢初 全国高校総体(08/06 10:27) 北海道勢初の準優勝を勝ち取り、笑顔も見せた道尚志の選手ら(加藤哲朗撮影) 全国高校総体は5日、埼玉県で9競技を行い、ソフトテニス男子団体は道尚志が北海道勢初の決勝に進み準優勝に輝いた。

1655_1  

 

 

 

 

全国インターハイで、北海道勢として初めての決勝進出です

 

今年の春の選抜では3位、そして今度は2位と着実にステップアップしています。

 

今回主力として戦った2年生が中心となり、これから新チームとして始動していきます。

次は、君たちの番ですよ!

 

今年のオフは、厳しいトレーニングになるかもね。でもがんばりましょう!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクロクロスで世界へ

2007年12月25日 17時29分50秒 | スポーツ

リンク: 札幌圏 北海道新聞.

過酷な自転車レース「シクロクロス」 北海高2年・高宮君、世界へ(12/22 14:36) 自転車を担いで走る高宮君。「シクロクロス」は強靱(きょうじん)な体力が必要だ(中川明紀撮影) 札幌市豊平区の北海高校二年高宮正嗣君(17)が「シクロクロス」と呼ばれる自転車競技の世界選手権ジュニアの部(十七、十八歳)に出場する。森林の中の悪路や公園の階段など多彩なコースを走る過酷な競技で、道内の高校生が出場するのは初めて。

 

当施設でトレーニングをしている、高宮正嗣君が「シクロクロス」という種目で、世界選手権に出場する事が決まりました。

今年の夏前からトレーニングを行っていますが、まだまだ発展途上です。世界選手権に出る事で、たくさんの刺激をもらい、結果として本来のロードの方に生かせると思います。

精一杯やってきて欲しいですね。

Takamiya071222

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサドドーレ札幌 J1復帰

2007年12月01日 15時13分37秒 | スポーツ

リンク: FORZA!コンサドーレ 北海道新聞.

札幌2-1水戸(1日)J1復帰 J2制し6季ぶり ダビ2得点、水戸撃破(12/01 14:17) 前半43分、ダビ(中央)が同点ゴールを決める サッカーJリーグ2部(J2)は一日、各地で最終節の6試合を行った。コンサドーレ札幌は札幌ドームで水戸ホーリーホックと対戦して2-1で勝ち、東京ヴェルディ1969がセレッソ大阪と引き分けたため、逆転で2000年以来のJ2優勝を果たし、来季は02年以来6季ぶりにJ1に復帰する事が決まった。

 

祝、コンサドーレ札幌 J2優勝!

J1 昇格!!

良かったですね。

 

これで一安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサドーレ札幌 J1への最後の戦い

2007年11月07日 12時19分52秒 | スポーツ

バス停にこんなポスターが、ありました。
 200711071148000_2

プロ野球人気におされ気味ですが、コンサドーレ札幌も頑張っています。

今シーズンは、J1に昇格できそうな勢いがあります。

最短で他のチームの結果次第ですが、今週末の試合でも決まるかもしれません。

日本ハムがパリーグで優勝し、コンサドーレ札幌もJ1昇格になると、北海道のスポーツファンとしては素直にうれしいです。

どちらも、シーズン前は優勝を争うような雰囲気や評判もなかったので、スポーツは不思議だなぁと、思ってしまいます。

 

戦力はもちろんあるに越したことはありませんが、戦術がもっとも重要だという事を再認識させてくれていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルマン監督 ロイヤルズへ

2007年10月20日 16時15分47秒 | スポーツ

リンク: Yahoo!スポーツ.

<ヒルマン監督>大リーグのロイヤルズ監督に就任【ボストン高橋秀明】米大リーグのロイヤルズは19日、今季限りで日本ハムを退団するトレイ・ヒルマン監督(44)の、新監督就任を発表した。22日(日本時間23日)に本拠地カンザスシティーのカウフマン・スタジアムで記者会見が行われる予定。(毎日新聞)



 



まぁ当然の結果ですね。



大リーグも、日本と同じで監督が不足していますし、ヒルマン監督の日本での成績なら十分になれるしょうね。あとは、選手が日本人と同じようにやってくれるかですね。



だめならまた日本に帰ってきても、問題ないかもしれませんね。北海道なら問題ないと思います。



 



でも、まずは日本シリーズ!



花道を飾って欲しいですね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする