試合結果
札幌大谷 2-7 札幌新川
負けちゃいました。
エラーとフォアボールが出たら、野球は勝てません。
実戦を数多く出来た事は、課題の発見と自信につながると思います。
さぁ、夏に向けてもうひと頑張りしましょう!
試合結果
札幌大谷 2-7 札幌新川
負けちゃいました。
エラーとフォアボールが出たら、野球は勝てません。
実戦を数多く出来た事は、課題の発見と自信につながると思います。
さぁ、夏に向けてもうひと頑張りしましょう!
今日は円山球場に来ています。
お手伝いをしている札幌大谷高校野球部が、創部二年目で、札幌地区予選の決勝に進出したので、観戦にきました。
ファイターズ勝ちましたね
今日の、ひちょるとスレッジのホームラン凄かったですね。
さぁ、来週末からの日本シリーズです。
まだまだ、野球からは目が離せませんね
リンク: 北海道日本ハムファイターズ - Yahoo!ニュース.
<日・西>胴上げされる梨田昌孝監督(スポニチアネックス)2年ぶりV!梨田監督「ファイターズファンは宇宙一」 【日本ハム5―4西武】優勝マジック1としていた日本ハムは6日、延長12回1死二、三塁から金子誠内野手(33)の中犠飛で西武にサヨナラ勝ち。4時間14分の死闘の末に、2年ぶり5度目のリーグ優勝を決めた。就任2年目で梨田昌孝監督(56)が宙に3度舞い、北の大地に大輪の花を咲かせた。21日からのCS第2ステージ(札幌ドーム)で、第1ステージでの楽天かソフトバンクの勝者と日本シリーズ出場権を懸けて戦う。
やっと決まりましたね。
できれば、1日早く決めてほしかったけど…。
さぁ、次はCSですね。
見に行くことはできなけど、陰ながら応援しています。
昨日行われた、ウィンブルドン男子シングルス決勝ご覧になりましたか
?
フェデラー 対 ロディック
すごい試合でしたね。
あまりにも内容が素晴らしく、最後まで見てしまいました。
選手の動き一つ一つにも、無駄がなく力みがありませんでした。力を入れる場面とその必要がない場面がしっかりと分かれていましたね。
ウィンブルドンでは、最終セットはロングセット(タイブレークを行わず、2ゲーム差がつくまで行う)を採用している為、 最終の第5セットは、30ゲーム(16-14)という、めったに見られない試合でした。
内容も最初からお互いの持ち味が十分に出ている試合であり、最後は経験の差が出たといえるのかもしれません。
でも、あの状況で選手は何を考えプレーしているのでしょうか?聞いてみたくなります。
もうひとつ驚いた事は、決勝後のセレモニーで最初に呼ばれたのが、選手ではなく、決勝の主審だった事です。裏方である審判を讃えるという事にも歴史と文化を感じさせます。
日本のスポーツでは見られない光景でした。
スポーツの置かれている違いをまたまた感じてしまいました。