大玉トマトがうまくできました! 2019年08月18日 | 菜園・庭先の様子 いろいろと野菜作りに挑戦していますが、トマトはミニトマトと中玉トマトしか挑戦してこなかったのですが、今年は大玉トマトに挑戦してみました。もちろん、ミニトマトと中玉トマトも作りましたが、大玉が良い感じで採れています。スイカが甘くて感動したと大変好評でしたが、トマトについても、実が締まっていて美味しいとの評価をいただいています。 美味しかったと喜んでいただくと嬉しいものです。
沙羅の花、桔梗が咲き、西瓜の実がつき始めました! 2019年06月21日 | 菜園・庭先の様子 春に植えたブロッコリー、カリフラワー、キャベツ等が終わり、今、キュウリ、万願寺唐辛子等が採れ始めました。庭先の沙羅の花が咲き、桔梗が咲き始め、畑のスイカに実がつき始めました。 沙羅 桔梗 西瓜(一番大きな実) 昨日今日と鮎釣りはお休みして、半日ずつ、畑の除草です。年齢のせいか一日鮎釣りをすると、疲れが取れるのに一日以上かかります。厳しい釣りが多いので、体調を整えて、また出掛けます。知り合いからの情報ですと、碓氷川磯部地区で昨日と一昨日、上手な人は10尾から18尾釣っているようです。
家庭菜園の収穫 2019年06月09日 | 菜園・庭先の様子 昨日は上州漁協の解禁で、朝5時の様子見の時点で大変難しそうだったので、出掛けないでいたところ、友人が工業団地下で釣っているとのことで、10時過ぎに行って見ました。私もせっかく行ったので竿を出しましたが、いくつも釣れませんでした。出遅れが響きましたし、周りが釣れているのに自分だけが釣れなくて、絶不調を感じました。釣っている人は、20尾前後釣っていました。 さて、今日は午前中、地域の草刈りをしてきました。家に帰ってから、畑を見て回り、ブロッコリーとカリフラワーを収穫しました。ここ1~2週間くらいの間に草も伸びましたが、野菜も成長しています。野菜にとっては恵みの雨です。
レタスがいい感じになってきました。 2019年05月23日 | 菜園・庭先の様子 家庭菜園のレタスがいい感じになってきたので、一つ採ってみました。全体的にふわっとしていて、もう少し身が締まった方が良いと思いますが、とても美味しそうです。朝食にいただきます。 キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーと一緒に防虫ネットをして育てています。 初物のレタス
今日の庭先の様子! 2019年05月13日 | 菜園・庭先の様子 先週末は地域の行事「敬老会」があり、75歳以上の高齢の方々約120名が参加して、歌や踊り、落語等を楽しみました。私はお手伝いをさせていただきましたが、無事に終わり良かったです。 また、日曜日には、今年度の地域の共同作業として草刈りが始まりました。5月から10月まで、月に2回程度の作業が行われる予定です。 今日の庭先の様子です。ジャーマンアイリスが咲き始めました。