横野平の白い雲

日々の生活の中の出来事を日記にしました

畑に霜が降りました!そして、レタスを収穫しました!

2015年11月29日 | 菜園・庭先の様子
 この秋は葉物野菜に挑戦しています。昨夜、大分冷え込んだらしく、畑には霜柱が立っていました。寒冷紗をしていますが、レタスにも白く氷の粒が付いているようでした。朝食の野菜サラダ用にレタスを収穫しました。

 畑の霜柱


 寒冷紗を開いて、一株収穫


 早速、朝のグリーンサラダとして、女房殿の手作りの皿に盛られて食卓に出ました。初めて挑戦した「レタス」…自己満足ですが、シャキシャキとして、美味しかった。


昨日、国分の白菜を購入し、今日は白菜を漬けました。数日~1週間、経てば、食べられるようになります。これも、楽しみです。

浅間山が雪化粧!

2015年11月27日 | 風景・歳時記
 昨日、本日と寒い日が続きます。昨日は出勤時に7度まで下がり、日中も12~13度でした。今日も北西の風が冷たくて身に沁みます。今朝の出勤時に浅間山が真っ白に雪化粧していたのでアップします。

 今日の浅間山は雲に隠れて見えなくなったり、見えたりしていました。


 話題が変わって、先日(11.20~11.23)安中市民展が行われた時に写真の部に出品してみました。写真展に出品するのは初めてのことでしたが、これをきっかけに、また、写真展があれば出品してみようと思います。

葉物野菜を作ってみました!

2015年11月21日 | 日常・一般
 今年の冬は少しばかり、葉物野菜に挑戦してみました。植えたのも少しずつですが、何とか収穫できそうな感じで育っています。

 寒冷紗をしました


 レタス


 レタスの葉が巻いてきました


 ブロッコリーも塊ができてきました


 キャベツも巻きはじめました

 このまま行くと、食べられそうですね!

梯子車での避難訓練!

2015年11月19日 | 風景・歳時記
 安中市役所で、梯子車による避難訓練が行われました。女性と男性と1名ずつ、救助されました。私も以前、防災訓練の時に梯子車に乗せてもらったことがありますが、20メートルの高さはかなり高くて緊張しました。訓練なので、リラックスしてみていましたが、本当の火災現場では、命がかかっているので、緊張感が違うでしょうね!