goo blog サービス終了のお知らせ 

横野平の白い雲

日々の生活の中の出来事を日記にしました

先日は寒波に、今日は雹にやられた!

2019年05月04日 | 菜園・庭先の様子
 先日、畑に植えた苗が寒波でダメになり、新たに苗を植え直しましたが、今日は降雹により、また、被害を受けました。今日は孫を連れて、前橋のルナパーク(昔、息子たちを連れて行った時は、前橋児童遊園と言っていました)に行っていましたが、15時半を回った頃から雨になり、帰ってきました。なんと、我が家の方では、雹が降ったようで、ご覧の通りのありさまでした。

 もみじの若葉が雹に打たれて、散っていました。


 ハナミズキの花も、ほとんど落ちていました。


 畑には雹が残っていました。落ちている葉は柿の葉です。防虫シートをしている作物は、難を免れましたが、約30本の苗に被害を受けました。


 雹の塊

今日の庭先の様子

2019年04月29日 | 菜園・庭先の様子
 今日の庭先の花

 スズラン


 紫蘭


 シラー・カンパニュラータ


 昨日の朝(6時頃)、私が朝釣りに出掛けた時の車の温度計が、3度でしたから、明け方に気温がかなり下がったようです。畑のトマトとキュウリの苗が、寒さで萎れて、葉が垂れ下がってしまいました。順調に育っていたので、残念です。新たに苗を購入しようと思います。ポットの種は新たに目を出し始めたので、これからが楽しみです。

今日の庭先の様子

2019年04月18日 | 菜園・庭先の様子
 暖かくなり、畑の隅にコゴミやタラの芽が出てきました。アスパラも少しずつ、採れるようになりました。庭先の花もいくつか咲いてきました。暖かい日が続きそうなので、野菜の苗を購入して、いくつか畑に植えました。一坪弱の簡易温室に野菜の種をポットに蒔いて芽が出始めたのですが、先日、凄い風が吹いて、温室ごとひっくり返り、ほとんどダメになってしまったので、また、種を蒔き直しました。

 菜の花が満開です。


 日日草がどんどん増えています。


 ハナミズキの花が咲きました。


 芝桜


 ヒイラギ南天にも小さな花が咲いています。


 シンビジュームも沢山花が咲きました。

4月の雪です!

2019年04月10日 | 菜園・庭先の様子
 4月に入って、季節外れの雪が降っています。庭先は少し白くなっています。天気予報を見て、昨日は畑に苗を植えようと思っていましたが、延期して良かったです。明日は天気が回復するようなので、明日以降、少しずつ、畑の作業もしていこうと思います。