思ったよりも早い収穫! 2020年07月22日 | 菜園・庭先の様子 今年のスイカの収穫は早くても7月下旬で、多分8月に入ってからだろうと思っていましたが、葉が黄色くなりスイカの根元のひげも枯れてきたので、獲ってみました。ひとつ割ってみると実が赤くなっています。食べてみると、甘さはありますが、なんとなく食感が良くない感じ…。まだひとつだけ味見しただけなので、他のスイカがどんな感じなのかは分かりません。取り敢えず、5個獲ってみました。
庭の花水木 2020年04月22日 | 菜園・庭先の様子 ♪薄紅色の…♪…ではなくて、真っ白な花水木がきれいに咲いています。 横野平では、嬬恋キャベツ用の苗の栽培や蒟蒻芋の植え付けの準備が進んでいますが、私の家庭菜園もスタートして、種から育てた苗を植え始めました。成長が楽しみです。
昨晩の冷え込みで霜柱! 2020年03月15日 | 菜園・庭先の様子 昨日は寒い一日でした。今朝起きてみると、畑一面に霜柱ができていました。夜間冷え込んだのが分かりますね。朝からよく晴れていて、8時半にはもう霜柱は解けていました。 先日咲き始めた水仙の花がすべて開きました。 あちこちで農作業が始まっていますが、我が家の家庭菜園はゆっくりと始めます。
庭先の様子 2020年03月06日 | 菜園・庭先の様子 昨日は日中北西の風が強く、前の家も見えなくなるくらいの砂埃が舞い上がり、長い時間続きました。砂嵐状態でした。 さて、なかなか花が咲かなかった水仙に花が咲き始めました。 また、クリスマスローズが沢山の花をつけています。 今日も風がありますが、昨日のような強い風ではありません。
畑の様子 2019年10月28日 | 菜園・庭先の様子 夏野菜のピーマン、万願寺、トマト、ナスなどが、まだ少し採れています。9月に植えたカリフラワーが一つ採れました。レタスももう採れそうです。昨年失敗したサラダ用の赤玉ねぎの苗が今年は大丈夫そうです。 畑の草もひと段落してきたので、秋から冬に向けて家の周りや畑の周りの木の枝切り等をしようと思います。