goo blog サービス終了のお知らせ 

南野島男のGood Times

日常感じたことを面白おかしくエッセイ風に書きつづります。
これぞ笑いと勇気の玉手箱!

第一生命の上場劇

2010-04-01 23:32:08 | Weblog
今日上場した第一生命はほとんどのニュースで取り上げられて凄い注目度だった。
生命保険会社の始めての大型株式上場ということで明るい材料が欲しかった市場としては願ってもない物件であった。
一応僕も春のお小遣い稼ぎにと証券会社で5株ほどちゃっかり手に入れては密かに今日の上場を待っていた。
ところがこの上場を直前にこともあろうに沖縄珊瑚事件で有名なあの朝日新聞社が第一生命の2万件に及ぶ不払いが内部告発されたと報道してくれた。
何でまたこの時期に?と一瞬やな予感もしたのだが、不思議なことに朝日以外の新聞社やテレビ局などのマスコミでは口を揃えた様に一切報道がなされないのである。
ある意味不思議ではあったが、これがマスコミの真の実態なのかもしれない。
今ここで第一生命を敵に回したらどうなることかよく知っているのである。
下手すれば上場延期か中止にもなりかねなかった今回の朝日新聞社への第一生命株式会社の報復行動ははっきりと示されるに違いない。
「第一さん、うちはあんな不払いの報道やんなかったからその分CM頼みますね」という他のマスコミの心の奥底が感じ取れるような今日の上場ご祝儀報道であった。

14万円の公募価格の株が本日16万円の初値を付けた。
IPO花盛りの頃ならたぶん倍以上にはなっていたんだろうが、公募割れしなかっただけでもよかったという声もある。
とりあえず僕も保有していた5株は成行で出していたから、めでたく初値で売却することができた。
間違っても何万件も不払いするような保険会社の株主でなんかいたくないし、とっとと売りさばいて現金化した方が気持ちも明るくなる。
第一生命が一応の上場成功を納めた形になったから、次は日本生命や住友生命、明治安田生命の名門不払い大手生保会社がどんどん上場に踏み切って欲しい。
またその時も是非IPOで楽しませてもらえればと望んでいる。
今日は時価総額が1兆6000億円だのと浮かれていた第一生命の社長さんだったが、そういえばその昔、ライブドアのホリエモン氏も「ライブドアの時価総額は8000億円だ!」とか叫んでたのを思い出す。
株主が130万人もいると粋がっているけど、いつまでもいると思わないことだ。
日本航空(JAL)の株が最後は1円になり、上場廃止になってしまったのはついこの間のことだものね。
上場すれば時価総額が3兆円を超えると言われている日本生命があえて株式上場を拒んでいるのが分かるような気もする。
何はともあれ第一生命の株価は東京証券取引所の株価ボードに乗ってしまうこととなったのである。