goo blog サービス終了のお知らせ 

南野島男のGood Times

日常感じたことを面白おかしくエッセイ風に書きつづります。
これぞ笑いと勇気の玉手箱!

新聞記事のレベル

2008-03-22 20:21:59 | Weblog
新聞に載ればどんな記事でも信じてしまいがちである。
特に真実を曲げて書くというより、読者の意識を狙い通りの方向に持って行こうとその立場を利用して書いてる記事に多く出くわすことがある。

今日もある全国紙に掲載された記事を読んで感じた。
保険業法の改正によりある任意共済が保険会社に転身するらしいが、その会社がMLMという販売手法を採用しているために保険会社の認定を受けるためにMLMという販売手法を採用しないという記事であった。 
ところが書かれている記事にはマルチだのマルチまがいだの、はたまたねずみ講の話を持ち出し、あたかもその会社がそうであるかのような錯覚を誘うような記事の仕立てになっていた。 
れっきとした販売手法であるMLMをいまだにねずみ講かなんかと区別が付かない知識の低さにもあきれて読んだが、何より莫大な広告費をマスコミ業界に落とす従来の生保の肩を持つ意識操作記事としての小ざかしさが目に付いた。
こんな記事書くくらいなら金融庁から認定された生保がどれほどの不払いをやってのけているかでも特集したらいい。
その昔、サンゴを自ら傷つけた捏造記事が明るみに出た新聞社もあったが、新聞に載っているからといってそれが真実とは限らないし、読者を操作できると思い上がった考えはそろそろ改めた方がいいかもしれない。

今朝ふと目に止まった記事を読みながら途中馬鹿らしくなって記事を読んでいた。
たぶんこの大手共済会社が保険会社に転身してMLMを使わずに従来の生保みたいにちゃんと上納金としての広告料を払うようになれば手のひら返したように態度をかえるのがこういったレベルの低い記事を書く新聞社である。

大相撲が面白い

2008-03-22 19:43:09 | Weblog
今場所の大相撲は特に面白い。
いよいよ明日の千秋楽は白鵬と朝青龍との横綱相星対決で優勝が決まる。
最近は朝青龍のいろんな騒動や暴力事件などで揺れていた相撲界だったが、やはり大相撲は我々日本人にとってはなくてはならないスポーツであり、国技である。
今場所中はほとんど毎日テレビ観戦しているせいで、毎日会場に観に来ているお客さんの顔も覚えてしまった。
有名人では料理の神田川さんはよく来ていたな。
大村昆さんも度々見かける。
元NHKアナウンサーの杉山さんは皆勤賞もので、座る位置まで毎日同じという凄さ。
力士が勝ち名乗りを受け、懸賞金を受け取る時の画面の後ろには必ずあの眼鏡で無表情の杉山さんの顔が不思議なくらい写るが、あれは最初から計算してあの場所に座っているんじゃなかろうかと疑いたくなる完璧さである。
素人さんでは着物姿のきれいどころのお姉さん方も毎日来ている人がいる。
それと気になったのは土俵前に団体で陣取っている茶色のチャンチャンコの集団、いったいあの人たちは何者?
彼らのせいで土俵前に色が茶色一色に染まり妙に気になっている。
長崎くんちにも白や青のハッピを着た集団「白トッポ組」「青トッポ組」という人たちがいて、観客席の最前列に陣取るのであるが、その一種なのか定かではない。

力士にもいろんな人がいるが特徴的なのは豊真将の礼儀のよさだ。
勝っても負けてもあのお辞儀の仕方は好感が持てる。
ちょうど柔道界の棟田選手のお辞儀にも匹敵するものがあるが、お相撲さんも何かひとつ他の力士と違う特長を持っていると人気が出てくると思う。
その意味では高見盛のタレント性は抜群の人気を誇り、あのパフォーマンスが観たくて会場に足を運ぶ人もいる。
彼は勝っても負けても必ず通路で付き人にさっきの一番について語り始めるが、その話をほとんど聞き流している付き人の表情がおかしくてたまらない。
正に右から左に上手に聞き流す「ムーディー付き人」である。

たまに土俵審判として座っている貴乃花親方の顔がテレビに映ったりすると、「僕ねー、あのねぇぇー」というバナナマン日村の顔が何故か浮かんでしまうし、親方自身はあのモノマネをどう思ってるんだろうかと一度聞いてみたいところだ。

明日は白鵬か朝青龍のどちらかが優勝して表彰を受けることになるが、表彰式はいまだにパンアメリカン航空のあの外人さんの「ヒョーショージョー」という話し方が忘れられず、つい思い出してしまう。
あの外人さんほどに印象を残した人はいなかったな。
そしてお決まりはカップを持ちきれずにフラフラするのが毎回会場の笑いを誘ったものだった。
明日の表彰式ではどちらが優勝してもモンゴル人ではあるが、彼らは2人とも本当に日本語がうまいしたいしたものだ。
アグネス・チャンやケイン・コスギはたぶん50年日本にいても彼らの域には達しきれないかもしれないね。
とのかく明日のヒョーショージョーの行方が楽しみな大相撲である。