開業医の妻のたわごと

@目標→脳天気

@妄想女なり

@人間万事塞翁が馬

小さな火傷の直し方

2008年03月31日 00時05分57秒 | Weblog
1年ほど前にナショナルのホームベーカリーと言うパン焼き器を買った。

それ以来、ずーっと使っている。朝食用のパンはそれで焼いている。

簡単に出来てとってもウマイ。

が、

2週間程前に、パンが出来上がって取り出す時に、熱々の器の端に左腕の手首の

近くを当ててしまった。

で、約5cmのすじ状の火傷ができてもたっ。


(;゜д゜)ァ....となった私はあわてて氷にハンカチを巻いて、

それをガムテープで患部に貼り付けた、火傷した場合は20分以上冷やすのが

鉄則と思いつつ。
 

次に登場したのが、

買い置きしていたジョンソンジョンソンの「キズパワーパッド」と言うバンドエイ

ド。

「貼るだけで自然治癒力を高める」って箱に書いてある。

長さ7cm×4.4cmの大きさだったので、私の傷にぴったりのサイズだ。

(6枚入りで900円ぐらいだったと思う)
 

5日間つけっぱなしでお風呂もOKと説明書きがあったが、まさにその通り。

5日目に傷は、ほぼ治っていて痛みも取れていた。

念のために奮発してもう1枚取り出して5日間貼った。

今では完治して薄いスジが残るのみとなった。
 

この傷跡、タトゥーのような、リストカットのためらい傷のような

チト微妙な感じであるが、何はともあれ、医者に診て貰わずに自分で

治したので嬉しい。
 

そう言えば、同じような作用の傷パッドが随分前から、

うちにあるのを知っているが、いくらか知らんが、ドエリャ~大判で高価らしい

ので、どうせちょっとした火傷ぐらいで、アタクシに使って貰えないことが

判っているので、今回は自分で治療した、ってワケ。
 

ちょっとした傷には是非、ジョンソン&ジョンソンのキズパワーパッドを!

以上、「医院に行かない方法その①」でごじゃりましたあ。(^_^)

ちなみに、写真のキティちゃんテープが普通サイズで、コレは好きな人に会う時に
貼っていく予定、たとえ、けがをしてなくてもね。
だって「どうしたの?」って訊いてくれるかもしれないも~ん(ん?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする