開業医の妻のたわごと

@目標→脳天気

@妄想女なり

@人間万事塞翁が馬

姪、「今でしょ」の先生と東京でお食事!

2013年07月19日 22時56分31秒 | Weblog

この前の連休は

いつものところ(京都どすう)で

いつものパパと、ついでに兄夫婦(大阪在住)と一緒に遊んでました。

 

京都はクソ暑いし(あら、はしたない言葉使い・・・ごめんなさいね。って、いつもやろ!)

祇園祭り月なので(7月1日から祇園祭りが始まっているらしい)

中心街が人、人、人。

 

ま、あたくしの目的はお食事だけなので、人混みを避けて、いつもの

京料理処でウマイ和食を食ってきました。

 

1日目は、また「御旅屋(おたや)」(ひとり5千円のコースなり)。

2日目は「くり田」(ひとり7千円のコースを奮発した。ここも美味しいよ~!)

 

さて、今日の本題はここから。

兄夫婦の娘は今、KDDIに勤務していてオランダに居る。

(前に書いたと思うが、一昨年、海外支社勤務希望のテストを受けて

合格し、最初の1年は英国に居た)

 

その娘、「美人だが根性が悪い義姉」に似たのか(笑)

中学校まではアホだったので(ま、よ~知らないが。笑)

アホな私立の女子高校へ行った。(高校の名前はまた忘れた)

 

高校2年の時に「英語ぐらいできたほがエエやろ」と親が思ったのか

娘が思ったのか、それも知らないが、ニュージーランドに1年

留学しそこで必死で勉強したらしく、勉強面では結構いい線まで行った。

 

前にブログに書いたが、確か、その高校は一学年約400名の高校だが

高3の最終試験で上位10名ぐらいの生徒に、東京と関西の有名私立大学を

ひとり約20校(学部)受けさせるので

(受験費用&移動費用、宿泊代など全部学校持ち)

「うちの高校からは毎年、200名が有名私立大に入ってます。」という

宣伝文句を翌年出すのだ。(後に確か「週刊新潮」などで記事にされていた)

 

姪はフラフラになりながら(関西の関関同立などでは毎日受けた週もあったようだ)、

20学部受け、全部通ったらしい。

 

そこまでは、前にも書いたので、もう古い話だが、今回、兄夫婦に初めて聞いたのは

その高校は有名予備校から有名(カリスマ?)先生を呼び、上位の生徒に放課後

無償で授業を受けさせていた事。

 

その中に今は超有名になった林先生が居て姪はタダで(タダっていいよなあ。笑)

国語を習い、かなり国語の成績も上がったらしい。

 

で、林先生に習った生徒のうちで東京受験(慶応、早稲田)に合格した5人が

林先生に招かれ合格祝いとして、そこそこのレストランでお食事をご馳走になった

んだってサ。

 

へ~、そんな事あったんや~!

ミ~ハ~なワタクシは、その話に食いついた。でも詳細は分からなかったので

いつか姪に聞いてみよう・・・と今、ひそかに(何で密かやねん!)思っている。

 

「今、でしょ!」と言うフレイズは確かにオモシロイ。

少しだけTVで林氏の授業を見たが、かなりオモロイ。

 

けど、あのしまりのない口元・・・というか・・・ちょっと変な顔・・・

わたくしの趣味ちゃうなあ・・・。

 

エッ?「誰もアンタなんか誘ってへん。」てか?

 

そうか・・・姪が奢ってもらった時は18歳。

林先生ったら、18歳の娘たちを

はべらしてのお食事会、楽しかったやろなあ。

 

今もやってるのかしら(忙しすぎてできないか!?)。

 

あ~、私も生まれ変わったら「女カリスマ先生」になって、

賢い18歳の男ども数人にお食事を与えて言いなりにさせたいわん

(何か意味ちゃう?笑)。

 

あ~あ。生まれ変わるのんは難しそうやから、今夜「いい夢」見まっさ。

 

ほな、皆様、おやすみい。…(__).。oO

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする