開業医の妻のたわごと

@目標→脳天気

@妄想女なり

@人間万事塞翁が馬

我が家の彩りサラダ

2012年06月20日 10時48分15秒 | Weblog

今日は一昨日のお料理の一品の披露ざます。

この前の土曜日に京都のお店でいただいたサラダのマネっこでごじゃりまする。

(ただ今、盛り付け修行中。難しいワン)

お皿のサイズは18cm×35cm。

白い棒状の物は白アスパラ。

(缶詰ではありまへん。京都のデパ地下で買いましたあ。)

右下のトマトの横の物体(笑)はナス。

白い物は大根。

香草、緑のアスパラ、ミニトマト(緑色←お店のサラダにも入っていました)

などは我が家の庭から採ってきました。

 

 

昨日の年金機構の監査は無事終了。(^^)V

監査委員は25歳ぐらいのかわゆい男の子だった。ちょっと嬉しかった(笑)。

 

 

実は最近、京都へ行きまくりで、この前の土、日もいつものオッサンと出かけてました。

土曜日の夜、少し前から目をつけていたお店「御旅屋(おたや)」に入りました。

 

ひとり5千円のコースを食いました。

なかなかヨカッタでごじゃりまする。(^。^)

中でも20種盛りのサラダの綺麗さに感動したのでマネしてみたのでござりまする。

(お店のサラダはミニサイズで、すごく上品で、うちのとはジェンジェンちゃいます。

カメラを持って行かなかったので、残念ながら写真はありまへ~ん)

 

ドレッシングは別添えで、確かサーディーンを使っていたようだったので

それもチトまねてみました。

(オイルサーディーンをすりつぶし、生オレンジ果汁とすり下ろした玉ねぎをいれました。

そこへ塩、コショウ少々。←似て非なる物ができあがりましたが、食えた。笑)

 

焼き味噌もドレッシングとして用意しました。

 

我が家の写真のサラダは一皿に二人分。野菜は18種類どす。

 

(お店のサラダがガラスの長方形のお皿に盛ってあったので

同じようなお皿を家で探したのですが、上記のような大きなお皿しか

ありまへんでした。ちなみに、息子のは別皿に適当に盛りましたあ。(。_・))

 

京都に興味のある方、近々京都へ行かれる方は下記のURLを見てくださいませネ。(*^_^*)

http://otaya.s1.bindsite.jp

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする