昨年末に開業されました文京区のお鮨屋さんに納品させて頂きました木製寿司ネタケースです。
今回は「すのこ付き」となっていますが、通常すのこは桁の上に釘で板を張っている場合が多いかと思います。
でも、風呂場の渡り板とかと違い、ネタケースのすのこの場合板も小さく細いので、釘を使っても実は強度はいまいちです。
もちろん食品のため、水洗いのこともあり、釘を使わないのがベストですが、ダボなどで接着してもこれまた毎日お使いになる道具としては強度はいまいち。
ということで、少々手間はかかりますがすのこも組んでしまうのが最良かと思い、今回の形状となりました。
この場合、通常の桁+すのこ板の厚さより薄くなり、内寸も有効に使えるようになったかと思います。
そして強度は比ではないです。
こうしたコロナ禍の中でも新たな開業に合わせたご相談も頂いており、積極的な姿勢に私も励まされる思いです。
一日も早く安全に楽しく気兼ねなくお店で飲食できる日が来ることを祈っています。
制作事例を掲載しています。
専門ウェブサイト→「木製寿司ネタケースオーダー承り処」
https://sushinetabox.jimdofree.com/
今回は「すのこ付き」となっていますが、通常すのこは桁の上に釘で板を張っている場合が多いかと思います。
でも、風呂場の渡り板とかと違い、ネタケースのすのこの場合板も小さく細いので、釘を使っても実は強度はいまいちです。
もちろん食品のため、水洗いのこともあり、釘を使わないのがベストですが、ダボなどで接着してもこれまた毎日お使いになる道具としては強度はいまいち。
ということで、少々手間はかかりますがすのこも組んでしまうのが最良かと思い、今回の形状となりました。
この場合、通常の桁+すのこ板の厚さより薄くなり、内寸も有効に使えるようになったかと思います。
そして強度は比ではないです。
こうしたコロナ禍の中でも新たな開業に合わせたご相談も頂いており、積極的な姿勢に私も励まされる思いです。
一日も早く安全に楽しく気兼ねなくお店で飲食できる日が来ることを祈っています。
制作事例を掲載しています。
専門ウェブサイト→「木製寿司ネタケースオーダー承り処」
https://sushinetabox.jimdofree.com/