2008年12月7日
17~18世紀のヨーロッパで流行した中国風のインテリアスタイルのことを、「シノワ」、「シノワズリ」と言います。
中国雑貨とか中国家具というより、シノワズリ雑貨、シノワ家具っていうほうがなんだかお洒落な感じがしますね。
今回は、会社の海外研修旅行で行った香港で、家具屋巡りをしてきました。
ズバリ!中国と英国の接点、香港の洗練された「シノワ スタイル」を見ることです。
といってもあまり時間がないので、目当てにしたのが、20数階のビル一棟が丸ごと家具、雑貨のアウトレットモールになっているという「ホライズンプラザ」。
行ってみると、ショッピングモールというよりは、本当にビルでその中に大きな店は全フロアー、小さな店はブロックを借りてやっています。洗練されたショールームのようなところもあれば、家具が積み上げられた卸問屋のようなところもあり、どちらかといえば全体的なイメージは後者で卸問屋が集まったようなところでした。
骨董品のような家具を売っているお店もあれば、
モダン家具を売っているお店もありました。
全体的な印象は、新旧ともに「角ばったデザイン」が多かったです。
将来は、家具を通して中国とどんなおつきあいができるかわかりませんが、なにか接点を持ち続けていたいですね。
17~18世紀のヨーロッパで流行した中国風のインテリアスタイルのことを、「シノワ」、「シノワズリ」と言います。
中国雑貨とか中国家具というより、シノワズリ雑貨、シノワ家具っていうほうがなんだかお洒落な感じがしますね。
今回は、会社の海外研修旅行で行った香港で、家具屋巡りをしてきました。
ズバリ!中国と英国の接点、香港の洗練された「シノワ スタイル」を見ることです。
といってもあまり時間がないので、目当てにしたのが、20数階のビル一棟が丸ごと家具、雑貨のアウトレットモールになっているという「ホライズンプラザ」。
行ってみると、ショッピングモールというよりは、本当にビルでその中に大きな店は全フロアー、小さな店はブロックを借りてやっています。洗練されたショールームのようなところもあれば、家具が積み上げられた卸問屋のようなところもあり、どちらかといえば全体的なイメージは後者で卸問屋が集まったようなところでした。
骨董品のような家具を売っているお店もあれば、
モダン家具を売っているお店もありました。
全体的な印象は、新旧ともに「角ばったデザイン」が多かったです。
将来は、家具を通して中国とどんなおつきあいができるかわかりませんが、なにか接点を持ち続けていたいですね。