Gazooのブログが閉鎖されることになり、こちらに移行しました。
ところが、移行するにあたって、この画面が頻発。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/8dfad4a4438b8be7cd0fcf5183ce6e12.png)
ちなみに、使っているブラウザはエッジですが、ファイヤーフォックスやクロムでも同様になる。
キャッシュをクリアしたり色々試しても、一時的に正しく表示されるものの、「ブラウザを更新する」をするとまた同じ画面。
「こんな使えないブログって有る!?」
と思いつつ、一般の人が同じ症状で困っているのなら、このブログは運営できないはず。
多分自分の方に何か原因が有りそう・・・。
(この段階で、他のHPやらGazooのブログは、通常通り使えています。gooブログのみおかしい(苦笑))
移行当日、この不具合で断念。
翌日、やはり解消しない。
今までの使用環境はWi-fiだけど、試しにLANでやってみると、あっさり解決して移行完了(!)
ところが、移行後にWi-fiで自分のブログをいじろうとすると、またまたこの画面が再発。
キャッシュクリア等をやってみてもやはりダメで、LAN接続なら正常・・・
でも、それを言ったら「スマホとかでアクセスしている人だったら、やはり同様なトラブルになるのでは?」と考え、まだ正しい原因がわからない。
でも、なんとなく「ページが表示される時間が掛かり過ぎている為に、セキュリティで引っかかってアラーム画面になっている」と思えてきた。
そうすると、今までのGazoo時代のデータが多過ぎて、こうなっている可能性も考えられそう・・・。
ということで、過去ログをこれから削除していきたいと思いますが、解決してくれるかなぁ・・・
ところが、移行するにあたって、この画面が頻発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/52/8dfad4a4438b8be7cd0fcf5183ce6e12.png)
ちなみに、使っているブラウザはエッジですが、ファイヤーフォックスやクロムでも同様になる。
キャッシュをクリアしたり色々試しても、一時的に正しく表示されるものの、「ブラウザを更新する」をするとまた同じ画面。
「こんな使えないブログって有る!?」
と思いつつ、一般の人が同じ症状で困っているのなら、このブログは運営できないはず。
多分自分の方に何か原因が有りそう・・・。
(この段階で、他のHPやらGazooのブログは、通常通り使えています。gooブログのみおかしい(苦笑))
移行当日、この不具合で断念。
翌日、やはり解消しない。
今までの使用環境はWi-fiだけど、試しにLANでやってみると、あっさり解決して移行完了(!)
ところが、移行後にWi-fiで自分のブログをいじろうとすると、またまたこの画面が再発。
キャッシュクリア等をやってみてもやはりダメで、LAN接続なら正常・・・
でも、それを言ったら「スマホとかでアクセスしている人だったら、やはり同様なトラブルになるのでは?」と考え、まだ正しい原因がわからない。
でも、なんとなく「ページが表示される時間が掛かり過ぎている為に、セキュリティで引っかかってアラーム画面になっている」と思えてきた。
そうすると、今までのGazoo時代のデータが多過ぎて、こうなっている可能性も考えられそう・・・。
ということで、過去ログをこれから削除していきたいと思いますが、解決してくれるかなぁ・・・
同じくGAZOOブログより移行しました
horibonpapaと申します。
せっかく移行されたのに
過去ログを消してしまうのは
残念と思いコメントさせていただきます。
LANで繋いで移行出来ているのであれば
データが多すぎる事はないと思いますよ。
私も写真が多いですが6000枚超で
0.664GBで無料ブログの容量3GBに対しても余裕があります。
もう一度Wifi等見直されてはと思います。
初めまして、コメントありがとうございます。
今色々原因調査中ですが、移行された過去ログで画像がまともに表示されていない記事が複数有り、その辺も何かあるのかなぁと、確認中です。
ちなみに、horibonpapaさんのところにはまだ伺っておりませんが、Wi-fiではやはりアクセス不可だったので(^^;)
それで、Gazoo以外の人のブログも一人ちょっと覗いてみたのですが、最初の一つか二つの記事はアクセスできる。
でも、それ以上の記事にアクセスしようとするとやはり同様にこの画面が発生しますね(><)
勿論LANなら問題無し。
おっしゃるように、容量の問題では無さそうです。
他のサイトはWi-fiはLANより若干遅いものの普通に使えるので、何故gooだけ変なのか、という気持ちもあります。
いずれにしても、もう少し調べてみます。
アドバイスありがとうございました(^^)
私の方もGazooさんからの移行に関して、多分いくつか不都合があると思うのですが、なんかサクサク動くので「これでいいや!」と妙に納得しています。
これからも、ご縁がありましたらよろしくお願い致します!
こちらこそご無沙汰しています。
いやぁ、懐かしいです(^^)
とりあえず移行してみてのトラブルはありましたが、他の方が移行してサクサク使えているようなので、これを転機に復活しようかと考えています。
後ほどお邪魔させていただきます(^^)
LAN接続で問題なく、Wifiでのみこのような現象が
発生されているようなので
一度、ルーターかモデムをリセットされることをお勧めします。
この方法で知り合いの方のトラブルを直したことがあります。
また当方のトラブル時もこれで直りました。
一般的な解決方法の一つにも載っていました。
下記参照されてください。
Internet Explorerではこのページを表示できませんと表示される対処法!
https://applica.info/internet-explorer-page-can-not-display
IE以外でも同様に表示される時は試してください。
コメントありがとうございます。
この件ですが、他のノートPCでWiーfi接続で試したら、なんときちんと表示されるのですよ、これが(苦笑)
そのPCの場合、ページ読み込みマークが表示されたままで、落ち着くまでしばらく時間がかかるのですが、エラーにならない。
で、「何が悪いのかなぁ・・・」と思案中でした。
リンク先を拝見しまして、かなりこれに近い気がしているので、一つずつ潰してみようと思います。
結果が分かりましたら、報告しますね(^^)