goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

伝説巨神イデオンをアニマックスで観た!

2020-05-04 00:10:00 | アニメ

ガンダム放映の翌年の1980年にポストガンダムを謳った富野監督の傑作

?ロボットアニメのイデオンがアニマックスでの放映が終了した。筆者

は1号ライダーを知っている世代なのでイデオン放映時の1980年は子供

以上大人未満の年齢だった。思い入れが強かった訳ではないが忘れられ

ない作品のひとつだ。ただ、月-金のほぼ毎日2本づつで観きれない。

録画はしても観ないでディスク平積み…の筈だったが、プログラムミス

で35・36話が欠番に!(泣)。慌ててネット上の動画を調べたが、合法・

無許可含めて…懐かしすぎるせいか?ない!リアルのレンタルのゲオに

行こうかと思ったが、コロナも恐いので、ギャオストアにてTポイント

で動画のレンタルをしてキャプチャ録画をした。このサイトはプラウザ

に係わらず再生が安定しないので何度も失敗して大苦労。プログラムミ

スのせいで何時間も時間を浪費である。作品の内容の方では、当時の富

野節が炸裂!他のサイトで初代ガンダムについて誰かが触れていた事と

被るが、当時の富野作品というか、他の昭和のアニメもドラマも含めて

「男なんだから」とか「女のくせに」というセクハラ・逆セクハラの台

詞が頻繁に使われている。テレビ東京が東京12チャンネルの時代なので

昔過ぎるのだ。ただ、これは作品の時代のせいだけではなく、戦争状態

でいつ死ぬか分からない状態で、更に「宇宙船の中なので壁に穴が空い

たら即死」という環境では、人は誰しもヒステリックで身勝手になりが

ちという描写をガンダムよりも意識的に強調して描いたらしい。そうい

った時代錯誤な描写やストレス設定があってもワクワクして観てしまう

のは当時のサンライズはノりにノッていたのだろう。リアルのレンタル

店舗でもある可能性が高いので何時になるか分からないがコロナが治ま

ったら気になる方は行ってレンタルしてみよう。