今回の食玩は大波乱!発売日の月曜日は筆者の障害のケアサポート
の方との面談で帰りが遅くなり旧ジャスコ行きを断念。火曜日は1
日遅れ入荷のローソンを頼り、競歩の選手のように出勤前の20分の
早歩き(速歩き?)は実らず未入荷。水曜日の旧ジャスコの再入荷
を待つしかなかったが…水曜日に食玩・ガンダムGフレーム08の再
入荷はなし!理由は簡単。余りに不人気のものがあると再入荷でき
ないのだ。一番派手で本来は今回主役の筈のF91(1991年)が超々
不人気で他の2種は品切れなのに山のように余っている!店も10個
入り1BOX単位で入荷するので他の2種が売れてもF91が足を引
っ張り利益にならないのだ。F91は、公開前に発表されたデザイン
画を見た段階でヤリスギ感があったが、案の定?予定していたテレ
ビシリーズ化はキャンセルされてV(ビクトリー)ガンダム(1993
年)に変更された。未だに足げにされてちょっと可愛そうだ。普通
はジオンのメカの方が余るものだが、造形が良かったりパイロット
人気やドラマ性にもよって売れる場合もあるようだ。前回のグフカ
スタムもガンダムより先に売り切れたらしい。よく考えたら、グフ
カスタムは筆者の好きなアノ作品に登場のノリス・パッカード(声
はあの市川治氏)の愛機だったので後々になって大後悔である。ア
ノ作品とは、OVAの 第08小隊(1996-1999年)。その後半に登
場のEz8(イージーエイト)も今回アソート。宇宙に行けない陸
戦型ガンダムを宇宙に行けるように改造したもの。元々が宇宙アニ
メなのに何ともはやではあるがリアルである。色もデザインも渋く
Vアンテナを耳アンテナに変更したデザインも斬新!筆者はEz8
のためだけにAmazonでBOX買いをするべきか?古玩具店GBの
オーナーを頼るべきか?と悩んだあげく駄目もとでヨーカドーに旧
ジャスコの帰りに寄った。なんと!F91とEz8のフレームとアー
マーが1組づつ残っていた(税込550円×4個)。大逆転ホームラ
ン!である。左下のゲルググは残念ながら未入手…でも別にいいか
な?写真は筆者の撮影ではなく珍しくオフィシャルサイトに外箱の
写真があり借用させていただいた。今回は奇跡のラッキーなので、
この段階で月曜日に旧ジャスコに行きそびれたり、火曜日の無駄に
なったローソンへの早歩きの不幸はチャラである???