goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

食玩レポートは準備中?

2019-12-02 21:29:28 | 食玩の日

上の写真の食玩をレポートしたいが、今週は多忙のため無理かもし

れない。食玩のレポートは元のキャラクター関連の名称や設定の確

かめをしなければいけないので時間がかかるのだ。明日は毎週火曜

の企画を他のサイトでよろしく!


中古の創動・ビルドは10体より1体のほうが値段が高い!

2019-12-02 07:55:41 | 中古玩具レポート

前の記事でも書いたが、筆者はもともとは食玩フィギュアでは固定

ポーズの創絶のファンで装動(創動)など可動フィギュアは受け入

れられず、購入を始めたのはビルドでクローズチャージのクリア素

材に魅せられた以後だ。それ以前の創動・ビルドのコレクションは

最初のビルドの基本形態のラビットタンクのみだ。しかし後々に

なってビルドも最初から集めれば良かったかな?と後悔。そんな筆

者の前に現れたのは鑑定団の税別600円の創動・ビルドの10体入り

のジャンクだ。1体はクローズ(クローズマグマか?)のようだが、

9体は初期のビルドの9フォーム。ただ、シールが同梱されている

ものの殆んど貼られてなく、箱が処分されているため箱の裏の説明

書が読めない。多種のシールを説明書なしで貼るのは難しいし…そ

んな時間もない。やはり人気のラビットタンクスパークリングはな

しかと思ったら、少し離れた場所で2箱で1セットの未開封のラビ

ットタンクスパークリングを発見!こちらは合わせた1組で800円。

10体より1体の方が高いのだ。とりあえず心の穴は埋まったが、ど

ちらも時間不足で、組み立ててシールをする時は来ないだろう(残

念)???

~PS~

今週はオーズの層動とガンダムのコンバージ!これらは後日に!