梅宮辰夫氏(81歳)が亡くなった。梅宮氏に関しては一般ピープルは、
娘のアンナさんの「誠意大将軍」の騒動を思い出すだろうが、ヒーロ
ー好きの筆者には梅宮氏はヒーロー創成期の遊星王子(1958年)で主
演を演じている男優さんだ。…と言いたいが、月光仮面・アイアンキ
ング・レッドバロンなど 60-70年代のヒーロー番組を製作した宣弘社
のテレビシリーズの方は別の男優さんが主役。蛇足だが宣弘社はネオ
ンサインも製作していらしい。劇場版(1959年)の方は東映製作なの
でデザイン・キャストも一新されている。梅宮氏が主演なのは劇場版
の2本である。梅宮氏は、アマゾンライダー(1974年)の岡崎徹氏の
師匠で、その頃の岡崎氏は師匠をバックに?好き勝手をやっていたら
しい?(情報は同人誌なので信用性イマイチ)岡崎氏はアマゾンの前
に主演したストラダ5(ファイブ・1974年)という変身をしないヒー
ローの主演を演じたが人気出なかったので、もう子供物は断ろうと思
っているという話を聞いて梅宮氏は「若い頃から仕事を選んでどうす
る。俺も遊星王子という子供物をやってる」と叱られたそうだ(こち
らは岡崎氏本人の証言)。上の写真はテレビ版と劇場版の遊星王子。
下はストラダ5。梅宮氏関連の写真は右上のみで申し訳ない(誰に謝
ってる?)。梅宮辰夫氏ことアンナパパの御冥福を祈ります。