東横線と副都心線が繋がって埼玉から中華街へ乗り換え無しで行ける。
昔は、縁起村から横浜駅に行くために
多摩川を渡り自由が丘で乗り換えて行かねばならなかった。
縁起村は神奈川県横浜市にある。
いったん東京に出て横浜へ行く、なんでそうなるのって感じ。
長津田から横浜線という選択肢もあったけど
この横浜線てのがその頃単線で一時間に2,3本てありさまで
お金も時間も掛かるので当然パス。
でも、当時はせっかくここまで来たのだからと途中下車して
自由が丘で降りて遊んだり買い物したり
、それはそれで楽しんでいた。
速くて便利もいいけど不便な遠回りも味わい深い。
今は横浜まで市営地下鉄ができたのでそちらを利用している。
自由が丘、行かなくなったなあ。
昔は、縁起村から横浜駅に行くために
多摩川を渡り自由が丘で乗り換えて行かねばならなかった。
縁起村は神奈川県横浜市にある。
いったん東京に出て横浜へ行く、なんでそうなるのって感じ。
長津田から横浜線という選択肢もあったけど
この横浜線てのがその頃単線で一時間に2,3本てありさまで
お金も時間も掛かるので当然パス。
でも、当時はせっかくここまで来たのだからと途中下車して
自由が丘で降りて遊んだり買い物したり
、それはそれで楽しんでいた。
速くて便利もいいけど不便な遠回りも味わい深い。
今は横浜まで市営地下鉄ができたのでそちらを利用している。
自由が丘、行かなくなったなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます