(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

中国スナック菓子特集 その2の巻(Isolation_ToT  o)

2015年01月01日 | グルメ

  皆様、あけましておめでとうございます。

本年もいつまで続くかわかりませんが、よろしくお願いいたします。

洋楽ロック主義者の私は日本反日放送協会の紅白歌合戦は見ませんので、大晦日は一人でTOTOのライブを見ておりました。

そして除夜の鐘が鳴る前に睡魔に襲われて寝てしまいました。

どうも中国へ行ってからは旧正月に慣れてしまい、年末年始を迎える気持ちがなくなってしまったようです。(笑)

翌元旦も朝からやってる地上波の番組は見たこともない芸人が騒いでるだけの番組ばかりで、見る気も起こりません。

よって暇なので元旦から更新です。(笑)

 

本日は中国で手に入るスナック菓子についてのご報告であります。

私は殆ど食べませんが中国駐在にお子様を連れていかれている方やポンコツ様のような方にはスナック菓子は必要です。

でも日本製は

日本価格の三倍はしやがります。

こんな小さい袋のスナック菓子の値段がシモティ飯店なら腹一杯食えるくらいのお値段になっております。

円安の昨今、これはきつい。(笑)

 

自然の顔。

意味不明ですが、日本製ではありません。

日本製を偽装していますが、台湾製です。

値段は中国強酸党は自分の領土だと主張してるが、台湾は独立国家なので関税がかかってますので少し高いです。

でも中国製よりは安心できますw。

 

 

 

こちらは日本語表記されてますが、韓国製。

世界一の反日国家のくせしやがって他国では日本製品に偽装して売りやがってます。

これが韓国人の商売の仕方です。

中国人は騙されないようにしましょう。(笑)

 

中国メ-カ-、上好佳のお菓子。

どう見ても日本のカッパエビセンなんだがw。

 

 

こちらも同じく上好佳。

これも「おっとっと」にそっくり。

上好佳ってのは中国では大きな菓子メ-カ-なんだが、オリジナルを作る開発はしないんですな。

 

これも上好佳。

コ-ンチップスって書いてありますが、なぜかインカ?

意味不明であります。

しかしこのメ-カ-のロゴは「oishi」。

中国人ってインスパイアされて商品開発するんじゃなくて、コピ-して消費者騙すってのが良くわかりますw。

 

 

と、思ったらこれはオリジナルなのか?

失礼しました。(笑)

 

これはアメリカのLay's ブランドのポテトチップス。

中国生産品ですね。

中国人好みの味を作っているようです。

しかし、これインスタント麺味みたいだが、うまいのかいな。

販売する国の国民の好みに合わせて作ると言う事は大切ですね。

まあ、日本人の口には絶対に合わないとは思うがw。

 

こちらにも中国人好みのお味のチップスが・・・・・・・・

胡瓜味ってどうなのよ!(笑)

こうなるとポテトなのか胡瓜なのかわからんぞ。

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村




 

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅白 (爺党員)
2015-01-01 22:02:48
今年は中島みゆきだけみるつもりでニッカウヰスキーを舐めていたらあっという間に熟睡してました。
目がさめたらしっかり元旦。しめ縄飾ってまた酒を飲み続けています。
毛沢山様はいつまで正月休みですか?
返信する
Unknown (天野)
2015-01-01 23:10:02
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

カルビーのポテトチップス(本物なら)以外はないでしょう。
胡瓜味はメロン風味かも?昔、秋葉原の喫茶店の人から聞いた話しです。メロンジュースは胡瓜ミルク砂糖で作ると言ってたので。
返信する
ウイスキーがお好きでしょ ♪ 石川さゆり  (あQ)
2015-01-02 05:27:24
https://www.youtube.com/watch?v=3hsBjMToP5I

アルカニダのスナック菓子ですか~
確かに「胡瓜味」の菓子は中国では人気が有るようですな。
中国人の胡瓜好きは異様なほどですから。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0813&f=column_0813_017.shtml
まあ、日本人の味覚にも合うようですな。(笑)
http://yaplog.jp/zuoteng0215/archive/1094
http://ameblo.jp/senyoltd0317/entry-11936713261.html

日本でも過去にペプシから「胡瓜味コーラ」ってぇのが期間限定で出てますたわ~(爆)
http://gigazine.net/news/20070612_pepsi_ice_cucumber/
http://matome.naver.jp/odai/2134054188808450601

大晦日に元旦の朝方まで起きていたら、体内時計が狂っちまい眠れません。
酒を飲んでいないせいかもしれません~
やっぱ、禁酒は身体に悪いようですわ。(爆)
返信する
Unknown (客桟老板)
2015-01-02 08:48:31
おめあけでございますm(__)m

トウモロコシの起源は中南米らしいので、コーン→インカってことぢゃないでしょうか?
でも、ソメイヨシノや剣道だけではなく、トウモロコシの起源もウリナラニダ!
という説もあるので、そのうちキムチ味のコーンチップスも売り出されると思ひます。
返信する
謹賀新年 (毛沢山)
2015-01-02 12:54:48
爺党員様>
一月は休みです。(笑)


天野様>
胡瓜+ミルク+砂糖でメロンですか?
実験してみるかな。(笑)

あQ様>
私は永遠に禁酒です。(笑)

(客桟老板様>
中国人ってけっこうキムチ嫌いな人多いですよ。
特に無錫人は好まないです。
返信する
Unknown (こたつねこ)
2015-01-02 22:57:09
あけましておめでとうございます。
わたしはしっかり最後まで紅白を見て
いました。毒されています'(笑)

この中では、自然の顔が一番めちゃうけです。
そうまでして日本の品物をまねしてくれている内が花ですね。
返信する
Unknown (maru)
2015-01-03 00:59:36
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

数年ぶりに紅白見ました。丸ごと
中島みゆきと明菜が見たかったので、他に見たいの無かったし、というか、酔っ払って付けっぱなしにしていただけ…オホホ。
サザンが紅白の後、反日ソング歌っていたと聞いたんですが…?そんな連中だったのね。久しぶりに見たなあ程度だったので驚きました。
返信する
あけましておめでとうございます (毛沢山)
2015-01-03 09:41:21
こたつねこ様>
漢字圏の台湾はともかく、漢字を捨ててななおかつ国家が反日を主導する韓国は許せませんな。

maru様>
うちの奥さんはふなっし-見たさに紅白見てたようです。(笑)
返信する
明けましておめでとうございます (わんばぁだん)
2015-01-03 15:19:18
上好佳のえびせんとコーンチップスは私の定番の非常食で、「おいしい」 と思っていましたが、帰国してホンモノを味わうとやっぱり日本製の洗練された味にはかないませんでした。(苦笑)
今年もよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (毛沢山)
2015-01-03 20:50:10
わんばぁだん様>
今年は監禁出張はないんですか?

返信する

コメントを投稿