(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

危険な男の巻(Burn_Deep Purple)

2013年07月30日 | 中国珍景百景

中国人のやる商売、色々あります。

日本では成立しないような商売もあるのです。

御覧下さい。

路上パンク修理屋さん。

とにかく待ちの商売なんですが、結構もうかるようです。

 

三輪タクシ-。

一般庶民の日常の足として活躍します。

歩道走行、車道逆送、信号無視等のスリルが味わえる楽しみがあります。(笑)

 

道路でカ-用品を売るおじさん。

信号待ちの車に声をかけて売ります。

このクソ暑い時に窓あけて買う客がいるんですね。

毎日ここで売ってます。

 

 

西瓜行商。

農民から仕入れて行商します。

中国では基本的に計り売り。

中国人は水分補給を果物でする傾向がありますので、西瓜は良く売れます。

路上自転車修理屋さん。

店舗があるわけではありません、ほんとに路上であります。(笑)

なので雨の日はお休みです。

 

歩道をふさぐ朝飯専門のお店。

朝だけしか営業しません。

朝飯は通勤通学途中で買って食いながら歩く、中国人の習性をうまく突いた商売なのです。

 

路上果物販売。

とにかくいろんな果物をうっているのです。

この入れ墨の怖そうなお兄ちゃんは所場代を取りにきたチンピラなのか?(笑)

 

私が行く床屋さん。

10元(約160円)です。

このおばちゃんは先日の参院選挙で見事に落選したミンス党の韓国で反日運動に参加した売国奴岡崎トミ子に似ていますが、良い人です。

飲料のキャンペ-ンガ-ル。

最近はこういうの増えてきました。

やはりペットボトルに入れた飲料が売れるようになってきたので宣伝が盛んになりました。

でも、まだ冷えた飲料を飲む人は少ないのです。

夏場にあったかい飲料はうまいとは思えんがw。

 

 

子供「おかあちゃん、これ買って。」

と言われても知らん顔を決め込むお母さん。(笑)

子供心をタ-ゲットにした風船売りのおじさん。

 

 

またまた果物売りのおじさん。

どうでも良いが男の果物屋さんは、何故か怖そうなのが多くて買い辛いのであります。(笑)

 

中国で最強の路上商売はこれです。(笑)

夏場は暑いので朝方と夕方しかいないです。(笑)

 

 

中国はまだ一般的にはプロパンガスの使用が多いのです。

新築マンションは都市ガスがほとんどですが、まだ飲食店なんかはプロパンガスが多いのでボンベを配達してます。

 

けっ飛ばして転がしてんじゃねえよ!あぶねえだろ!。(笑)

 

 

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村




 

 

 


ビ-チボ-イズの巻(Good Vibrations_The Beach Boys)

2013年07月28日 | 中華マナー

 

ハラペコ嬢は現在妊娠7ヶ月。

ハラペコぶりに拍車がかかり、朝食には大きなパンを食べ、10時にはクッキ-やリンゴを食べ、11時30分には昼食を食べ、3時には持参したポットに入ったお粥を食べ、さらに夕飯も食べるのであります。

おかげ様で妊娠前より15キロ増量、お腹が出てるのがわからない程太りやがりました。(笑)

こんだけ食べたら発熱が凄い。

よって冷房を効かせるのでありますが、ほかの社員は寒いのです。(笑)

でも妊婦優先なので上着を着て対処しております。(笑)

でも外にでれば38℃以上の猛暑が続く中国 無錫市。

ご-さん様の所みたいに海はありません。

とにかく暑いのであります。

 

暑いので野郎どもはみんな上着を脱いじゃいます。

お姉さん達は露出が増えますが裸になる人はいません。

 

暑いので仕事やる気なし。

木陰でリゾ-ト気分です。

 

ペンダントに入れ墨のかっこよいお兄さんは肉体美をさらけ出します。

これで彼女の気を引きます。

 

おじいちゃんも、おばちゃんの気を引こうと頑張ってます。(笑)

 

 

道路の真ん中で裸のおっさんが二人。

かなり危ないオ-ラが出てますが雰囲気ですが、中国では普通なので安心して下さい。(笑)

こっ、これは何かのプレイなのか?(笑)

 

こっちでも若いお兄さんが肉体美をさらけだします。

 

 

 

 

 

完全にビ-チ気分じゃねえかよ!でもここは海じゃねえぜ!(笑)

 

 

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村




 

 

 


サバイバル中国人と香水を捜す男の巻(Black Water_The Doobie Brothers)

2013年07月25日 | 中華マナー

 

 中国でいつも日本食品を買いに行く店は無錫の五つ星ホテルの中にあります。

で、その裏手には会社の跡地が放置されてます。

 

なにかの会社だったようで立派な門があります。

 

 

で敷地には入れないように門が閉鎖されてるんですが・・・・

敷地は全て畑になってます。

 

昨年くらいまでは建物が撤去されてて、ただの空き地だったんですが今年は御覧の通り。

 

 

りっぱな畑に変身。いろんな野菜が育っておりますw。

 

どうやら空いてる土地に人民が勝手に入り込んで耕して農地に変えてしまったようなのです。

一人や二人の犯行ではありません。(笑)

少なくても10数人の人民が入り込んで耕して栽培をやってます。

無錫のこの辺はちょっと前までは農村地帯。

そこを市政府が農民から土地取り上げて土地の権利を買い取って、さら地にして、工場用地やマンション用地にしたのです。

なのでこの辺に済んでるジモティ人民は元農民。

農地を失った農民は道路清掃や建設工事労働、進出工場の労働職につくわけなのです。

しかし、身に染みついた農民魂で空いた土地があれば農作物を作ってしまうのです。(笑)

 

昨日の夜からシスタ-ズや会社の連中に頼まれた品物を買い集めてます。(QQと言う中国のSNSで連絡がきやがりました)

ほとんどがアマゾネスの通販や大手電機屋のネットショップで手にはいりました。

でも爆睡の本(社会科の先生が読むような本)とバイ林の香水(ブルガリなんだが検索にひっかからない)が納期に一週間もかかりやがります。

配達が7月末なのです。

本は機内持ち込み手荷物にできますが、香水はNG。

よって預け荷物の中に入れなければなりません。

私は荷物は二日前までに空港へ送ってしまいます。

なので火曜日までに梱包して発送しなければなりません。

香水はどうしても今週中に手に入れなければなりません。

で、しかたがないので今日は東京の上野まで出かけてきました。

ここは化粧品の安売りのお店が多いらしい。

注文されたのは 「ブルガリ ブル-オ-ルドバルファム」ってやつ。(バイ林が日本語でこう書いてきやがりました。)

上野の安売りのお店で聞いたら「そんなのありません」だって。

こちとら今まで香水なんて買った事はありませんし、家の奥様もお水系じゃないんで香水なんてつけません。

しょうがないので香水の専門店へ行きました。

そこで

店員さん「お客様のお捜しのはは多分これです」

 BLV Eau de Parfum だって・・・・・

全然日本語が違うやんけヽ(`Д´#)ノ 

 

とんだ田舎者丸出しの私なのでありました。(笑)

 

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村




 

 

 


中国アクロバット走行20130723(Get It On _The Power Station)

2013年07月23日 | 中華アクロバット走法

 

本日は暑い中、繰り広げられるアクロバット走行を御覧いただきます。

ダンボ-ル山積みの三輪車。

電動じゃなくて人力です。

ご苦労様。

荷台に積みきれないゴミ荷物はこうやって固定しますw。

自転車アクロバット走行。

どうやったらこんなに積めるようになるのか不思議なのです。

 

子供のうちからアクロバット走行の英才教育を受けるのであります。(笑)

 

一家でアクロバット走行。

これで事故ったら大人はともかく子供が危ないです。

 

 

 

両手にはタイヤが通してあります。

これでハンドル切れるのでしょうか?

 

中国ではこういうメッキパイプで作った枠が需要あります。

現場で組み立てるのではなく、どんな大きさの物でも作ってから運びます。

運ぶのは勿論 三輪車によるアクロバット走行です。

無錫市内は旧市街地を取り壊して高層ビルを作ってます。

取り壊された古い建物のレンガ以外はこういうおじさんが拾っていくのです。

 

庶民の足、バイクタクシ-です。

夏場は日よけの傘がついてます。

かなり風の抵抗があると思いますが、中国の強烈な日差しを避ける為には必要です。

しかし・・真ん中のお兄さん、役得だなw。

 

長い物でも御覧の通り。

中国人には運べない物はありません。(笑)

 

鏡を運ぶお兄さん。

反射してまぶしいだろ!。(笑)

 

 

紙食器とかお弁当用のポリ容器満載のおばちゃん。

もちろんステップにも積んであります。

それを又で挟んで運びます。

女の又に力。

つまり努力なのです。(笑)

 

最近はネット通販で物を購入する人民が増えました。

そうすると配達業者が増えてきたのです。

でも、こういう積み方で運ばれてくるので厳重な梱包が必要となりますw。

 

多分 路上販売のおじさん。

ゴザとかなんか不明な丸い商品を運んでます。

でもパンツとか自転車を見ると、かなりハイカラなおじちゃんなのです。(笑)

 

おばちゃんの三輪自転車に自分の三輪自転車とか大きな荷物。

さらに二人乗りです。

パワフルなおばちゃんなのです。

 

こっちにもパワフルなおじちゃんが・・・・・・

おっさん、無茶すんじゃねえよ!あぶねえだろ!(笑)

なんでもバイクで運んじゃうんだな、中国人。

 

 

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村




 

 

 


西瓜の値段を見て唖然とする男の巻 (Sweet Home Alabama_Lynyrd Skynyrd)

2013年07月21日 | 日記

 

7月18日木曜日び帰国しました。

出発は上海虹橋空港だったので車で送ってもらいました。(暑いので歩くのが嫌だったw)

フライトは13時50分なのですが、余裕をみて8時15分に無錫を出発。

 

高路に乗ったとたんに大渋滞発生。

これだから時間に余裕がないとまずいのです。

30分くらいノロノロと走ります。

 

 

原因は9重衝突です。派手にやってます。

おまわりさんも大忙し。

しかし、腹出してんじゃねえよw。

 

都市間高速道路に乗ってからは順調に進みます。

途中でトイレ休憩。

今の会社になってからは車での出張がないので高速道路のパ-キングに寄るのは久しぶりです。

 

ケ-タリングは相変わらずこういう中国式しかありません。

 

無事に上海浦東虹橋空港に到着。

でも、まだチェックインカウンタ-は開いてません。

カウンタ-が開くのは11時20分。

まだまだ時間があります。

私は領収書もらう必要があるのでカウンタ-でチェックインしなければなりません。

しょうがないので空港をウロウロする事に。

おお、ポンコツ様御用達のロ-ソンがあるばい。

当然、田舎の無錫にはロ-ソンも7~11も全家もありません。

うらやましい。

 

ちょっと小腹がすいたのでレストランで何か食べようとおもったんですが・・・

 

なにやら訳がわからんメニュ-が並びます。

こっちも怪しいのでやめときます。(笑)

 

みやげ物屋を見ると

怪しいミッキ-さんが店のシンボルです。(笑)

国際空港でパチモン売ってるのか?

そして無事チェックイン。搭乗待ちになりました。

空飛ぶ棺桶●シアナ航空ではないので安心です。

ちなみに私は何百回も飛行機乗ってますが飛行機は怖いのです。(笑)

なのでLynyrd Skynyrdの曲は飛行機では聴かないようにしてますw。

 

そして2時間30分後、予定通り東京羽田空港に到着しました。

2週間の夏休みに突入です。

 

 

で早速、土曜日は栃木県のミニサ-キットに息子と走りにいきました。

中国では全く運転してないので(中国の運転免許もっとらん)走り足りなくて、帰りは山へ行って夜の峠路で遊んできました。(笑)

 

本日、日曜日は参議院選挙の投票へ行った帰りにス-パ-マ-ケットを除いてみました。

 

スイカ高けえよ!(笑)

中国だとこのサイズは20元しません、これは1599円だからおよそ100元。

5倍も違うのね。

中国慣れしたおいらには高くて買えないよね。

 

 

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村