EMIRIO☆REPORT~雑貨ちょび読書たま~

☆日常生活を不定期レポするホニャララブログ☆

夏の思い出2019 その1

2019-08-25 | report
この夏は、手荒れがひどいシーズンでした。
特に両手の第二関節周辺の状態が深刻で、
ひび割れが治ったかと思えば、すぐ乾燥して
新たなひび割れが起こる・・・の繰り返しで、
さすがに台所の水洗いは木綿手袋&ゴム手袋なしでは
行えませんでした。

    
    ▲毎度おなじみ、筋湯温泉の「薬師湯」

    
    ▲毎回、ひとりじめでごじゃる(だから写真撮れた)

夏の暑さと忙しさで免疫力が低下するのかな。食欲はあるのに。
薬師湯に入湯して、のんびり湯治きぶんじゃい・・・の数日後に結局
かかりつけの皮膚科を受診しました。
これが、お盆の休診明けで、ものすごく患者さんが多かったです。
待ち時間が半端ななく、小説1冊読みあげました。文庫持って行ってよかった~。
(診察時間はものの3分もなかったっちゅう・苦笑)

    
    ▲冷汁

あったかいごはんと、冷たいみそ汁で体を冷やそう~~。
宮崎名物の「冷汁」をおみやげでいただいたので、おいしくいただきました。

家の中で熱中症になりそうだす

2019-08-23 | report
毎度おなじみ、我が家の「ドロボー部屋」ことなんでも納戸の
掃除&整理整頓を試みました。

せっせせっせと場所を入れ替え、あーでもない、こーでもないと
入れ替えの入れ替えも行いながら、ゴミを指定ゴミ袋に入れ・・・。

    あづ~~~~~。

汗だくだくになって、ゴミ袋3個分の断捨離終了。
洋服については、リサイクルできそうなものが2袋たまり(?)ました。
地域の図書リサイクルに回せそうな古本たちも一部回収施設に
持ち込み、さくさく断捨離を進めています(本は重いので少しずつ
小分けにして、これからも歩いて運びます!)。

なんというか、断捨離するための選定スペースと全体を見渡せる
状況がやっと確保できたかな~といった段階です。
この部屋に何がどこにある、ということがやっと把握できた。
どんだけカオスな部屋やったんかいな(苦笑)

8月のイメージ

2019-08-22 | report
50年近く生きてきて、今さらですが・・・。

たとえば12の月をアナログ時計の位置でイメージすると、
ワタシ的にはそのまま12月は12時、4月は4時、10月は10時です。

んがっ!! 
なぜか、ワタシの8月は、6時くらいのイメージでありました。
ふと、8月って、アナログ時計にあてはめるとがっつり後半やん!
などと気づきまして。

夏休みのせいなのかなぁ。お盆と正月が季節を挟んで向かい合っている
イメージが強いのかな~~・・・などとつまらないレポートですみません。


    
    ▲はくびしん!!

男池前の道路をハクビシンご家族(4人連れくらい)が、ゆったりもそもそ
歩いていました。のろのろと車で近づくと(通らないと目的地に着けないので。
何しろ一般道) のったり、まったりと側溝に入って行きました。

側溝に入ってからも、家族の親?さんが顔を出してじっとこちらを見る。。
ハクビシンは害獣として問題になっているけれど、ずいぶん人なれして
(車なれして?)おりました・・・といってもそこは野生動物。
ペット感覚で安易に「かわいい」などと思ってはいけないのですが。

とはいえ同じ地球に暮らす生物として、ニュースになる野生動物と人間社会の
トラブル、いい解決法があるといいな~と思った令和の夏でした。
・・・と思っただけですみません

さたでーもーにんぐ

2019-08-20 | report
    
    ▲朝カフェセットC 390円

一年に1・2回、めちゃくちゃ早く着きすぎた日の
仕事前にたのしむぜいたく朝ごはん。
ここのコーヒーとホットドッグ、美味しいんですよね~~。

いつも立ち寄るコンビニ100円コーヒーも悪くないけど、
(普段はこれが私の朝コーヒー!)、やっぱり全然ちがう。

    
    ▲土曜の朝はこんなに空いていて、独り占め~

家の近くにドドールがなくてよかった~。
あったら散歩ついでにめちゃんこ通っていたぞ~、、といつも思う。
ビールと同じくらいコーヒー大好き、パンも好き人間です。

Eユニダンス

2019-08-15 | report
発泡酒片手に、冷ややっこや枝豆をアテに
ソフトバンクホークスの試合をテレビ観戦するおっさんの夏。
それがワタシの夏。えへん。

でも、なんだかんだできちんと観られずに、
いつの間にか眠おちしていることが大半。
であるからして、真の野球ファン、ホークスファンにあらず。
そんな中。

Eユニダンス
BSトゥエルビで中継される、対楽天イーグルス戦の時に流れるCM。
すごく頭に残る音楽と踊り。
勝手にリンク張ってしまったサンドウィッチマン篇です。

これ、ワタシも踊れるようになりました(笑)
ソフトバンクホークス応援しながら、このCMが流れると、
ついついイーグルス踊り(?)しております。


テレビの話題ついでにもうひとつ。
ドラマ『これは経費で落ちません!』もおもしろいです (^^)
多部ちゃんのコメディエンヌぶりと、周囲のキャストのノリの良さに
笑いと癒しの時間をもらっています。

第3話の岡崎体育さん、これはむかつきましたね~~。
こんなサラリーマンいるような。
岡崎さん、ナイスむかつくリアル演技でした(サラリーマンじゃないのに・笑)

被害を被った営業部の松井愛莉さんの迫真のリアルあるあるストレス。
むしろ、こっちの方が、リアルすぎてこわかった(笑)
経理部、多部ちゃんの後輩の伊藤沙莉ちゃんの演技もとってもいいです。
来週も楽しみだな~。

お墓参り

2019-08-13 | report
お墓参りに行ってきました。
大分県からは遠いところにあるので、泊りがけで行ってきました。

    
    ▲早朝(6時)てくてく散歩 at 風光明媚な田舎町

大した運動もせず、飲んだり食ったりしまくったもので。。 

    
    ▲ひとり知らない道をてくてくてくてく。。。

    
    ▲近くの神社へ行ってみました

    
    ▲BGMは「コケコッコ~~」

温泉つきの宿泊施設に泊まったので、散歩のあとは温泉でさっぱり。
いや~、温泉内での、地元のおばあちゃんたちの井戸端会話がね、
もう何を話しているのかさっぱり聞き取れません。
(早口&聞きなれない訛りと方言で)聞き耳を立てていましたけれども、
たぶん、ミカンの汁の話?だったような気がいたします。
(そんな話、するかな・・・今の季節に。。。そうだったか自信ない。。)

そして、大分に戻って、近づく大型台風・・・。
8月は本当に忙しい日々です。

柞原の森にて

2019-08-05 | report
    
    ▲柞原(ゆすはら)八幡宮に行きました

参拝の後に拝礼して、写真を一枚ぱちり。
災厄を祓い、無病息災を祈願する「茅の輪くぐり」もしました。

    
    ▲令和になってはじめての御朱印

参道をゆっくりのんびり歩いて登りました。
大きなクスノキや、立派なヒノキ、心静まる鎮守の森でした。
山門あたりでは、ツクツクホウシが鳴いていました。

久しぶりに柞原八幡宮を参拝したのですが、昔の記憶とかなり違っていて、
つくづく自分の記憶はあてにならんな、と思いました。

(大型バスに乗り込み、会社総出の新年初詣の参拝だったので、
仕事始めの企業参拝者がものすごく多く、人込みと新春のフンイキで、
景色が全然違っていたせいもあります・・・と言い訳してみる。。)

入口にある神社の由来や歴史を読んでみると、鳥羽法皇の記述があり、
たまたま呉座勇一氏の『陰謀の日本中世史』の鳥羽天皇のくだり(「保元の乱」)を
読んでいたワタシは、ささやかなご縁を覚えました。
鳥羽法皇もこちらの神社に何がしかのご祈願をされたのですねぇ。
陰謀というか、権力闘争は今も昔もえらいこっちゃやなぁ、と思う一市井の
えみりおであります。

感謝完成、完成感謝

2019-08-04 | report
    
    ▲梅干し完成です

    今年も無事に出来上がりました。

    
    ▲実際は写真よりもう少し、しっとりしています

    
    ▲立派立派♪


さて。ここより数日前にさかのぼります。

    
    ▲へーい、そこの女子!

    
    ▲タピオカしない?

と、仲良く二匹が出会う場となった瞬間をとらえた
梅干しほし現場から、えみりおレポートでした。

お天道さまのパワーと梅のポテンシャル

2019-07-31 | report
    
    ▲二日目は夕方に家の中に取り込みました

一日目の夜は軒先に置きましたが、今回はじめて家干し~。

    
    ▲西日がばっちり入る時間をねらって取り込む

    
    ▲少し離してお天道さまがあたる場所にざるを置く
     こちらは、少し堅めの梅干しちゃんたちをまとめて入れました

このままひと晩置いて、翌朝はしっとり、ふんわり丸みを帯びたというか、
やんわり、はんなりとしたやさしい梅干しになっていました。

あらためて、梅干し仕事の天日干し(部屋干し)の力ってすごいのだなぁ、と実感。
堅めの梅干したちも、堅いなりにしっとりいい表情になりました。いやぁ、梅の
ポテンシャルもすごい。三日目の昼すぎまで外干ししようかな、と思います。

    
    ▲久しぶりに土鍋で炊いた

最近は超バタコさんだったため、炊飯器で五合イッキ炊きして
冷凍庫に小分けして、弁当に使っていた玄米ごはん。

久しぶりに「かまどさん」の登場。せっかくなのであずき入りの
玄米ごはん三合炊きました。こちらもラップで小分けして、冷凍冷凍♪

我が家にはもうひとつ、お鍋用の大きい「長谷園」土鍋があります。
「かまどさん」をごそごそ取り出すとき、この土鍋のふたをふいに開けると、
蒸し皿となる中ぶたに、ちょこちょこちょことかびるんるん!!! ぎゃーーー。

我が家の中でも通気性がよい場所に保管していたのにな~~。
(通気性がいいから、湿気もたまりやすかったのかもな~)

せっせと土鍋を洗って、こちらも朝から天日干ししています。
かびもお天道さまもすごいパワーだなぁ。

断捨離発想の転換 (洋服編)

2019-07-30 | report
ドロボー部屋が久しぶりに登場したので、せっかくなので
最近のワタクシ的洋服のサヨナララインをレポートしようと思いました。

破れたり、劣化して、修復不能(または修復するほどの思い入れがない洋服)
に対して、こんまりさんよろしく「ありがとうね」と感謝しながらサヨナラします。
このスタンスならばまちがいなく、捨てたあとでも心残りがないえみりおです。

断捨離系の本はあまり読んでいないのですが(なんとなく暗示にかかりそうで・笑)
「使わないのだからサヨナラしよう」的なことを書いてあるものもあるらしく。
でも、それでは、ワタクシ的には「ありがとうね」と感謝できない。。
やっぱり自分が気に入って買った洋服たちなのですけん。。
このスタンスではまちがいなく、捨てたあと、心残りだらけのえみりおです。

そこではたと気がつきました。

    「なぁ~んだ、だったら着てあげればい~じゃんか~」

1日1着、という当たり前の固定観念?が1年に365着(分の着回し)しかできない、
という悲劇?をうむのであります。

・・・というわけで、主に家にいる日、ワタシは一日何回も着替えています。
さすがに仕事用の恰好はしませんが、ゆるシャレ系とか、アウトドア系とか。
たまたま暑くて、汗もかくしちょうどいい。梅雨が明けて洗濯物もすぐに乾くし。
何より、実際そうすることで、

    「ありゃ。こんな着かたもできるんや~!」

という発見があります。
洋服に対しても感謝できます。ついでに言うと、ばっちり使っているので
捨てる必要がありません。着ることがワードローブの確認になって、
不要な新規購入が防げます。ここでも着る機会がなかった洋服こそ
心おきなく「使わないのだからサヨナラ」ができそうです。

また、不意の来客(訪問販売とか、新聞勧誘とか、回覧板が回ってきたときなど)
もあわてて上着を探して、羽織って玄関口に行く、なんてことがなくて済みます。
(家の中だとすげーだらしない恰好ばかりしている。。)

(家で雑誌見ながら)「あっ!こんな着かた試したいな~とか思って買った
やつがあったやん!」・・・と思い出してはごそごそ探して着替えまくるこの頃です。
(いつまで続くかはわかりませんけどね・笑)




夏の風物詩 2019

2019-07-30 | report
    
    ▲夏はスイカ

実は大好物なのですが・・・。
スイカを食べる人間がわが家にはワタシひとりしかおらんので、お買い得でも
なかなか買えない。カットスイカじゃなくて、やっぱり、大胆に食べたいですし、
カットスイカは割高な気持ちになるので、ほとんど買ったことがありません。

しかし、久しぶりにスイカ買った! 1/8サイズくらい?でセールしていて、
「スイカ!」っぽかったので。
とりあえず半分食べて、あと半分は明日じゃあ~♪\(^o^)/♪


    
    ▲ニャー! (ひらけ~~ゴマッ!!)

とらっぱちのこの声を聞くと、あら不思議、ふすまの戸が開きます。
毎度おなじみ、西部屋のドロボー部屋(洋服納戸)コーナー入口です。
今は、少しずつ断捨離整理をしていてやや整頓されておるのですが、
洋服だけでなく、季節の入れ替えもの(ホカペとか、こたつぶとんとか、
ストーブとか)まで収納しているため、やはりごちゃごちゃ感は否めないですね。

これまで開け放しとったこの部屋も、にゃんこ先生が登場して以来、
日々の行き来は必ず閉めることになりました。洋服やカーペットに
マーキングされたら大変なので ←発生場所の確定に時間がかかるのだ!

にゃんこ先生が近づけないように敷いた「ねこよけとげとげ」をはだしの
人間たちがなれずに踏んずけて、「んぎゃぁぁぁぁぁっ!!」と押入れの戸を
突き破るという負のルーチーン(苦笑) ちーん。
何回も破ってしまって、もうガムテープ貼ってしのいでいます。

・・・このようにして、家の中の「みてくれ」は後回しにされていき、
「オサレなねこを飼っているお宅」からは光の速度で遠のいてゆく。。

前置きが長くなりました。いつものごとく(笑)
というわけで、夏場にこのドロボー部屋の押入れの隅っこにこもることが
大のお気に入りのとらっぱちにとっては、とんだとばっちり。
部屋に入る時に戸の前で「ニャー」と鳴かねば開けてもらえず。

すっかり「モスキート音」が聴こえなくなったワタシも、この高音は
聞き逃しません(今のところ)。家事していよーが、洗濯していよーが、
なるべくしゅばっ!とかけつけて、戸を開けて入れてやります。

その日その日の波はありますが、早い時は10分もすると部屋のむこう側から
かそけき「ニャー」(ひらけ~、ゴマ)が聴こえてくるので、開けて出してやります。
ワタシが長時間出かけるときは、無理やり出します(笑)

にゃんこ先生が来て以降の、我が家の夏の風物詩であります。

天日干し 2019

2019-07-29 | report
    
    ▲早朝にせっせとならべました

    
    ▲今年は近所の道の駅とかあちこちで買った梅を使用

そのため大きさや熟成ぐあい、色の違いが様々あって面白いデス。
それでも、我が家の梅の大きさは特級クラス (; ・`д・´)

梅干しにするには中級クラスの梅がちょうどよいかも。ザルに干しながら
とてもいいカンジで浸かっている、お弁当にちょうどよい大きさの
梅があったのだけど、それがどこで買った梅なのかわからず、
来年梅を選ぶとき迷いそうなところ。

    
    ▲ざるに入りきれず、苦肉の策

    
    ▲苦肉の策その2 
     専用の網、買おうかなぁ。。

お天道さまの日差しをうけて、おいしくおいしくおいしくなぁれ。

今、録画しているドラマ「きのう何食べた?」を集中して観ています。
1話が短いので見やすいです。お話の作りも「植物男子ベランダー」とか
「深夜食堂」とか「孤独のグルメ」のように明確なテーマのもと、
主人公たちが暮らすミニマムな世界を丁寧に描いているドラマですネ。
(そんなにドラマを見ないので偉そうなこと言えませんが)

何より衝撃的だったのが、大の大人(男)ふたり暮らしのひと月の食費が
25000円で、その月の実際かかった食費が17000円台だったというシーン!

    どしえええええっ! ありえん!! 衝撃的電影箱!!

しろうさん(おそらくハウスキーパー)の家計簿がどのような振り分けに
なっているかわからないので、何とも言えませんが、うちは毎日のアルコール代も
食費に組み込んでいるので、本っ当にありえん支出額です。
今のところ、ドラマではお酒を飲んでいるシーンはないですからねぇ。
コンビニでアイス買ったけんじさん怒って、「高い!」「太る!(特に我々の年代は)」
・・・と怒鳴るしろうさん、本当に耳が痛い(そして少し鬱陶しい)。。
      ※結局ふたり仲良くハーゲンダッツ食べていましたけど

一方、共感できるのは、しろうさんのスーパーでの買い物の姿勢。
「えっ!? これはワタシでは!?」と思うくらい同じスタンスです(苦笑)
あちこちのスーパーをてくてく散歩でチェックしてお買い得!と思ったものを
チョイス。ただし私と違って、しろうさんの感心する点は、おそらく数日食べ
きる分の食材だけを買っていると思われるところ。私はついついまとめ買いして
冷凍庫に貯蔵してしまいますからね(それはそれで便利ですけど)。

あと、美味しいパンだけは少しお高いものを買ってしまうというところ
(しかも「この美味しさでこの値段は安い」と納得して買っているところ)
などは本当にワタシじゃんかっ! と思ってしまったです。

ここからはどうでもいいような蛇足情報ですがワタシが普段使うスーパーは、
「ひろせ」「ダイレックス」「マルショク」「ファーレ」、特売デーに
ときどき立ち寄るのが「パークプレイス」「マルキョウ」「新鮮市場」ですねぇ。

駅前の「フードウェイ」もよくセールをしていて、運が良ければ
おいしいお魚がリーズナブルにゲットできます。このお店で今年の
ヒットはカツオのブロック(刺身用)で、これまでカツオの刺身といえば
タタキしか食べたことがなかったけれど、初ガツオのお刺身、あれはおいしかったなぁ。

そして、最近オススメのイチオシスーパーは断然「ファーレ」です。
ここは、大分産の野菜や九州の新鮮野菜が信じられないくらいリーズナブルな
価格で売られています。お魚もおいしい。県北がルーツのスーパーらしく、
中津のからあげと銘打ったお惣菜もおいしい。
半額で買った「はも弁当」は松花堂弁当風で上品でおいしかった!!
あんまり美味しくて半額で食べて申し訳なかったので、後日定価で
もいっかい買ったくらいです(笑) 商圏が異なるせいか、お魚の種類も少し
ラインナップが違って面白いデス。コーヒー(ドリップ用)も目が飛び出るくらい
安い時があるので、もう毎回楽しみでしょうがありません。
ちなみに「モカ」がオススメです(笑) 
店員さんのレジホスピタリティもとても感じがよいです。

お肉は「ダイレックス」か「ひろせ」が多いかな。
お酒は「ダイレックス」か「コスモス」か。
野菜は「川の駅」も時々使いますかね。
いちばん近い、「アクロス」は、本当に冷蔵庫に食材がなくて困った時だけ
使います。何しろお高いので(苦笑)

・・・・あ~~、文章の収集がつかなくなった。
とにかく、「きのう何食べた?」を早く観あげることにします(苦笑)

洗濯のオニとなる

2019-07-25 | report
    
    ▲こちら、本日3回転めの洗濯風景
     (すでに2回洗濯し、取り込んでいる)

梅雨明けと同時に、オオモノの洗濯をしまくる日々です。
まず、懸案事項だった、ふとんが入っているおし入れの整理整頓。
かび臭い( ;∀;) と思ったものは、即洗濯!

普段使っていないシングルの敷布団も、うっすらしっとりかび臭かったので
2日に渡って日光消毒。からっと乾いて、ニオイもなくなりました。
お天道さまって本当にすごいなぁ。

リビング横の西部屋ソファにかけてあったキリムや布も
少しかびくさかったので、すべて洗濯&天日干し。

にゃんこ先生がマーキングしまくっていたソファベッドも
一番下の布をひっべ替えしてお風呂でつけ置きした後、洗濯、日光消毒干し。
もう、洗濯の鬼ですわ。

暑いのは勘弁だけど、やっぱり晴天はありがたいですねぇ。(*´ω`*)

そろそろ梅雨明けかな~?

2019-07-23 | report
朝、ゴミ出し当番で電信柱の前でせっせと支度をしていると、
ラジオ体操のカードを首からぶら下げた小学生から
「おはよーございますっ!」と元気よいあいさつが。

巷は夏休みに突入しましたが、梅雨明けはまだです。
今朝は雨が降っていなかったけど、雨が降るとラジオ体操も大変ですよねぇ。
(雨天の場合は中止なのかな?)

個人的には、猛暑よりかは雨の方がいいのですが、
農家さんや、夏休みを楽しみたい!という若い人々に申し訳ないですし
ワタシも梅干しが干せない。。にゃんこ先生の畳のマーキングも乾かない(苦笑)

お天道さまってすごいなぁ、と思うのが、雨の日が続くと免疫力が低下して、
体調不良や、普段は影響が小さすぎてかからないような感染症に感染したりすること
(たぶん、テレビで小耳にはさんだ情報)です。
人類は、太陽があってこそ進化してきた生命体なのだと実感(?)するこの頃です。
それでも、去年のような猛暑は勘弁だなぁ~。
少なくとも現在は、部屋干し専用の「臭わない洗濯洗剤」が大活躍の日々です。

まっかだな

2019-07-19 | report
    
    ▲まっかだな

    
    ▲最初の日

梅に、しその色がゆっくりと浸透中~。
しそを袋の上から軽くほぐすと、赤色が下の方まで
じわ~~~っと広がっていきます。

    
    ▲梅ちゃんを置いている上の壁

我が家の動物園コーナー。ぞうさん、きりんさん、とりさん、
うしさん、さかなさん、ヒトデさん・・・の中に、お伊勢さんカード(笑)
お伊勢参りのお土産「赤福」の箱の中に入っていた記憶が・・・(たぶん)。
鯛を干している風景です。なので、かろうじて動物つながり(;´∀`)