シルバーウイーク!みなさんは何をされてますか?
お天気も良いし、畑の作業もはかどっている事でしょう。
私はブログを更新していなかったこの3週間、特に何という
畑仕事は出来ていません‥‥。でも楽しい事は色々ありました。
前回お知らせした演奏会も無事終了。アマチュア合唱団ですが、
プロのオーケストラとソリストの力を借りて、いつも以上の力が
出せたのではないかと思います。
以下、大フィルさんのツイッターから。


ソリストの森麻季さんは本当にお美しゅうございました。

大きな舞台が終わって、次回の私の演奏会は3人の器楽ユニットです。
アイリッシュを習っている義姉の教えのもと、夫と私は付け焼き刃で
演奏予定です。
そしてアイリッシュと言えば先週我が町で「世界民族音楽祭」があり、
これには義姉も出演したのですが、中学高校の友達の演奏も聴けました。

左が友達でティン・ホイッスルという素朴な音のする笛を吹いてます。
中心の女性はハンマー・ダルシマー。右の男性はヴィオラ・ダ・ガンバ。
世界民族音楽祭はもちろん世界中の音楽を演奏するのですが、
アイリッシュの愛好家が多いのは、やっぱりその素朴さと、
所々に感じる物悲しさが日本人に合うからかな。
そしてその友達とも一緒に、プチ同窓会もありました。
中学の友達で、九州在住の男子が実家の稲刈りのために
帰省し、35年ぶりに再会となりました。

カンパ~イ!みんな35年前と変わってないわ~。アホな話ばっかり。
親の介護や自分の病気の話は一切無しで、バカ笑いに終始した会でした。
帰り道、地元の駅前にある「まことちゃん」の像が新しくなっててビックリ。

左は2年位前のもので、右が新品。今週の土曜日から始まる
「わかやま国体」のキャラクター入りスモックを着用されてます。
さあ、ここまで菜園関係の話題は一切無し。ほんとに作業できてなくて‥‥。
申し訳無いので、花の写真をちょっぴり。
ベランダの朝顔は色濃く、

畑のニラは次々と、

通勤路の彼岸花は盛りを迎え

皆それぞれ目を楽しませてくれます。
畑は、秋冬野菜を作りたいけど場所が無くて、今は落花生とサツマイモを
放任、プチトマトとゴーヤーの終盤を見守っているところ。
次回は‥‥次回も畑に関係の無い話になる予定なのですが、
お付き合いください。今週末に必ず書くから!書く予定だから。
書けるといいな‥‥。
ではシルバーウイークの残りをお楽しみください。
お天気も良いし、畑の作業もはかどっている事でしょう。
私はブログを更新していなかったこの3週間、特に何という
畑仕事は出来ていません‥‥。でも楽しい事は色々ありました。
前回お知らせした演奏会も無事終了。アマチュア合唱団ですが、
プロのオーケストラとソリストの力を借りて、いつも以上の力が
出せたのではないかと思います。
以下、大フィルさんのツイッターから。


ソリストの森麻季さんは本当にお美しゅうございました。

大きな舞台が終わって、次回の私の演奏会は3人の器楽ユニットです。
アイリッシュを習っている義姉の教えのもと、夫と私は付け焼き刃で
演奏予定です。
そしてアイリッシュと言えば先週我が町で「世界民族音楽祭」があり、
これには義姉も出演したのですが、中学高校の友達の演奏も聴けました。

左が友達でティン・ホイッスルという素朴な音のする笛を吹いてます。
中心の女性はハンマー・ダルシマー。右の男性はヴィオラ・ダ・ガンバ。
世界民族音楽祭はもちろん世界中の音楽を演奏するのですが、
アイリッシュの愛好家が多いのは、やっぱりその素朴さと、
所々に感じる物悲しさが日本人に合うからかな。
そしてその友達とも一緒に、プチ同窓会もありました。
中学の友達で、九州在住の男子が実家の稲刈りのために
帰省し、35年ぶりに再会となりました。

カンパ~イ!みんな35年前と変わってないわ~。アホな話ばっかり。
親の介護や自分の病気の話は一切無しで、バカ笑いに終始した会でした。
帰り道、地元の駅前にある「まことちゃん」の像が新しくなっててビックリ。

左は2年位前のもので、右が新品。今週の土曜日から始まる
「わかやま国体」のキャラクター入りスモックを着用されてます。
さあ、ここまで菜園関係の話題は一切無し。ほんとに作業できてなくて‥‥。
申し訳無いので、花の写真をちょっぴり。
ベランダの朝顔は色濃く、

畑のニラは次々と、

通勤路の彼岸花は盛りを迎え

皆それぞれ目を楽しませてくれます。
畑は、秋冬野菜を作りたいけど場所が無くて、今は落花生とサツマイモを
放任、プチトマトとゴーヤーの終盤を見守っているところ。
次回は‥‥次回も畑に関係の無い話になる予定なのですが、
お付き合いください。今週末に必ず書くから!書く予定だから。
書けるといいな‥‥。
ではシルバーウイークの残りをお楽しみください。