先週、サヤごと食べるのにはヒネた感じのささげを取り残しておいたら、
今回はパリンパリンに乾燥してたので、収穫する事に。

かなりの量が穫れたので、

中の豆はどれ位になるか期待の高まるところ。
結果発表~!

ほぼお茶碗1杯でした。畑にはまだサヤがあるし、なかなか良いよね。
しかしですね~、私の得意な行動パターン「物事を終わらせてから
その事に付いて調べる」を実行したところ、
「収穫したサヤは2日くらい太陽で干す」なんて書いてある。
なので、急いでサヤに戻しました!
な訳ない。
そう言えば祖母も胡麻の枝を刈り取ったあと、
庭にゴザを敷いて枝ごと干してたなぁ。あんな感じ?
覆水盆に返らず。豆もサヤに返らず。
カビがはっても悲しいし、ベランダに干すと飛んで行くので
部屋の中に干しておこう。

さあ赤飯だ!みなさんにおめでたい事があれば
赤飯を炊いてお持ちしますよ!
今回はパリンパリンに乾燥してたので、収穫する事に。

かなりの量が穫れたので、

中の豆はどれ位になるか期待の高まるところ。
結果発表~!

ほぼお茶碗1杯でした。畑にはまだサヤがあるし、なかなか良いよね。
しかしですね~、私の得意な行動パターン「物事を終わらせてから
その事に付いて調べる」を実行したところ、
「収穫したサヤは2日くらい太陽で干す」なんて書いてある。
なので、急いでサヤに戻しました!
な訳ない。
そう言えば祖母も胡麻の枝を刈り取ったあと、
庭にゴザを敷いて枝ごと干してたなぁ。あんな感じ?
覆水盆に返らず。豆もサヤに返らず。
カビがはっても悲しいし、ベランダに干すと飛んで行くので
部屋の中に干しておこう。

さあ赤飯だ!みなさんにおめでたい事があれば
赤飯を炊いてお持ちしますよ!