我が家のプランターに、こんなキノコが生えてきた!

どう見ても編みぐるみですが。
キノコについては、時々プランターや実家の庭に面白いのが生えてくるので、
気になる存在だったのでした。そしたら、会社の女性にキノコマニアが
いる事が発覚。私の興味もいきなりアップ。
ある日、別の女性が編みぐるみの本を持ってきた。
動物に混じって、なぜかキノコの編み方も載っている。
じゃあ編んでみよう!となって、出来たものが上の写真。
何となく「こう編んだらこうなる」というのが分かったので、
こんなオリジナル作品も編んでみました。

これもキノコの1種。キヌガサタケという珍しいキノコです。
実物の写真はこちら↓。

神秘的でしょ。こんなにきれいなのに、てっぺんの茶色い部分からは
えも言われぬ香りがするそうです。でも食べられるんだとか。
さて、編みぐるみのキノコ達、現在はマニアの席の横にある窓枠で
モビールとして生息しております。

仕事場とは思えない‥‥。
時間があれば椎茸なんかにも挑戦してみたいけど、
3年越しの編みかけセーターが気になって‥‥。
今シーズンこそ完成させる!とここに宣言しておきます。

どう見ても編みぐるみですが。
キノコについては、時々プランターや実家の庭に面白いのが生えてくるので、
気になる存在だったのでした。そしたら、会社の女性にキノコマニアが
いる事が発覚。私の興味もいきなりアップ。
ある日、別の女性が編みぐるみの本を持ってきた。
動物に混じって、なぜかキノコの編み方も載っている。
じゃあ編んでみよう!となって、出来たものが上の写真。
何となく「こう編んだらこうなる」というのが分かったので、
こんなオリジナル作品も編んでみました。

これもキノコの1種。キヌガサタケという珍しいキノコです。
実物の写真はこちら↓。

神秘的でしょ。こんなにきれいなのに、てっぺんの茶色い部分からは
えも言われぬ香りがするそうです。でも食べられるんだとか。
さて、編みぐるみのキノコ達、現在はマニアの席の横にある窓枠で
モビールとして生息しております。

仕事場とは思えない‥‥。
時間があれば椎茸なんかにも挑戦してみたいけど、
3年越しの編みかけセーターが気になって‥‥。
今シーズンこそ完成させる!とここに宣言しておきます。