goo blog サービス終了のお知らせ 

やっと週末だ~!

春がきた!

カリフラワーを定植

2009年11月08日 14時30分12秒 | ブロッコリー・カリフラワー・芽キャベツ
種蒔きから遅れを取ったカリフラワーですが、
ようやくここまで生長出来たので、




暖かい内に定植しておく事にします。↑6株発芽したうちの3株が大きく、
残りの3株はまだ結構小さいですが、気にせず植え替えます。

大きい子チームをポットから取り出すと




根がまあまあ全体に回っている感じ。小さい子はあまり回ってなかったけど、
まあいいか‥‥。時間差攻撃で生長する方が収穫時期がずれて都合が良しとします。

大きい子チーム、植え替え完了の図。




真ん中の鉢は「なた豆」と同居中ですが、アブラナ科とマメ科なので、
連作にはならないんじゃないかなぁ~と。

では小さい子チームはと言うと、こちらも稲と同居の羽目に。




丸く印を付けた所に植えていますが、1株だけ今移植するのに不安があるので、
場所だけキープ。キープの訳は、更に空きスペースに野菜の種を蒔いたから。
春にはきっとタコ部屋状態です。いや、きれいな寄せ植えが完成するはずです!

野菜の寄せ植え、マイブーム。収穫量より、楽しさ重視とでも言いましょうかね~。