大ラーメン野菜ましまし。。。。
![]() |
■少し前になりますが
初音が「おっきい図書館に行ってみたい」と言うもので
熱川の図書館の司書の先生に伺ったところ
沼津の図書館が結構いいらしいことが判明。
早速お出掛け。
■一歩図書館に入って、
私はちょっと驚いてしまったのです。
「ここ、来たことある、夢の中で」
1階のエントランス部分と、子供図書のコーナーは
明らかに夢の中で見たことがある!!
私にも、そんな予知的能力があるの~~~!!
うきうきはしゃいでいる私を置いて
博司と初音は早速図書館探検。
沼津の図書館は
いつ建てられたのか
非常に綺麗で、内容充実、使いやすそうで
沼津市民が羨ましくなりました。
残念だったのは
熱川の図書館との相互貸し出しが不可能だったこと。
伊東市図書館も、河津も下田も可能なのに、
なぜ、熱川だけNGなのか!!
■閉館時間まで
好奇心いっぱいで図書館中を巡り
そろそろおなかも空いてきた、ということで
こちらのラーメン店に行ってみました。
らーめん&つけ麺 「麺湯一」(めんたんぴん)
沼津市市場町21-18 055-934-1755
11:00~14:30 17:30~23:00
火曜定休

沼津港近くの永代橋のたもとにあります。

■博司が、二郎系ラーメンを思いっきり食べたい
とか(笑)言うので
あろうことか、無謀にも
ラーメン大(麺270g)野菜増し・増し なんてのを頼んでしまいました。
豚骨、脂たっぷり
だけど、それを打ち消すが如くの野菜の量!!
ヘルシーナノカ、ソウデナイノカ、ワカラナクナリマス。
あまりのもやしの量に
「味濃い目で。」とお願いしたにもかかわらず
薄まってしまっていた感じ。
私の好みとしては
もう少し濃い味の方が良かったかなぁ。
麺は太めでもっちり。
お店の感じも良いし
「味、濃い濃い濃い」なんていうオプションメニューがあったら
完璧でした。
野菜増し増しまでは通常料金なので大ラーメンにしても¥750/個!!
安い!!
3人で2つの大ラーメン。
もぉ、満腹です。
■なんでも、
沼津、と言う場所で
二郎系ラーメンが受けるかどうか、
現在試験営業中だそうです。
試行錯誤を繰り返し、
営業期限2年間を越えたい!と
お店のお兄さんがおっしゃっていました。

がんばれ!庶民の味方・麺湯一!!
また、行きます。
![]() ![]() |
ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)

↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ
●我が家はこんなペンションです。
伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】
宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!
つけ麺もオススメ、炙りチャーシューがうまい!
お元気ですか~~?
ここは、とっても大きな元気をもらえるお店ですね♪