たこさんのメモ書き

Linuxの設定/構築のメモを残すのが主体です。
わからないこと、あれこれたくさん。

webalizerを使う

2008-11-03 19:52:11 | Vine4.x
Vine4.2をサーバーとして外部公開していると、アクセスログが日々積み重なるのがわかる。
ログは、その1行ずつにアクセスの形跡を記述しているのだが、一目でわかるようにはなっていないので、読むのが辛い。
一目でログがわかるようになればいいのに・・・でも、スクリプトは書けないし。
でも、ログを整理しグラフにして表示してくれるソフトを見つけた。webalizerというものだ。

Vine4.2にはパッケージが用意されているので、apt-getコマンドでインストールが簡単にできる。
$ sudo apt-get install webalizer
$ rpm -qa | grep webalizer
webalizer-2.01.10-0vl3

次に、使えるように設定する。
参考は下記。
http://vine.1-max.net/apache-webalizer.html

ユーザーhogeのディレクトリを公開しているので、ユーザー個別に使用する設定を行う。
パッケージをインストールした時点で、設定ファイルである /etc/webalizer.conf ができる。
このファイルを必要に応じて編集。

LogFile /var/log/apache2/access_log   #初期設定値から、実際のaccess_logの位置へ変更
OutputDir /home/httpd/html/webalizer #インストール時点で生成されている
HistoryName webalizer.hist #コメントをはずし有効化
Incremental yes #同上
IncrementalName webalizer.current #同上
Hostname localhost #初期設定値。これが解析の対象になる

以上の部分を変更して保存。

そして、/etc/webalizer.conf を、/home/hoge/配下へ移動させる。
$ sudo cp -i /etc/webalizer.conf /home/hoge/
次に、webalizerの解析結果などを置くディレクトリを作成する。
$ mkdir /home/hoge/public_html/webalizer

アクセスログを解析させる。
$ sudo webalizer -c /home/hoge/webalizer.conf
これで、webalizerディレクトリの下に結果が生成される。

以上で、webブラウザからグラフ化された解析結果を閲覧できるようになった。
http://huga.mydns.jp/~hoge/webalizer
ブラウザで上記のアドレスにアクセスすると、結果を見ることができる。

追記 2008年11月9日
webalizerは、コマンドを手動で動かすたびに、ログファイルの解析を行ってくれる。
いちいち手動でコマンドを動かさないと、解析してくれないわけだ。
だから、上記のコマンドを自動実行させるように、cronで設定することにする。

$ sudo crontab -e
0 4 * * * wget -c /home/hoge/webalizer.conf #この行を追加。

これで、毎日午前4時ちょうどに、wgetコマンドが発行される(はず)。








最新の画像もっと見る