たこさんのメモ書き

Linuxの設定/構築のメモを残すのが主体です。
わからないこと、あれこれたくさん。

AdobeReader8.1.2をインストール

2008-03-09 22:32:09 | Vine4.x
AdobeReaderの最新版であるバージョン8.1.2をインストールした。
前のバージョンには脆弱性がある。
ところがVine4.2の場合は、そのままでは起動しないのだ。。
libstdc++34なるパッケージを入れ、さらにAdobeReaderの起動ファイルを編集する必要があるとのこと。
参考はこちら(Vine Linux ユーザーフォーラム)。

rpmパッケージをインストールすると、AdobeReaderは/opt/の配下にインストールされる。
$ which acroread
で起動ファイルacroreadのありかをみると、
/usr/bin/acroread
これをさらに調べると、
$ ls -l /usr/bin/acroread
lrwxrwxrwx 1 root root 31 2月xx日 xx:xx /usr/bin/acroread -> /opt/Adobe/Reader8/bin/acroread*
と表示される。

以上を確認した上で、libstdc++34およびlibstdc++34-develをインストールする。
$ sudo apt-get install libstdc++34 libstdc++34-devel
そのうえで、AdobeReaderの起動ファイルacroreadを編集する。

まず、オリジナルの起動ファイルのコピーを、名前を変えて保存。
$ sudo cp -i /opt/Adobe/Reader8/bin/acroread /opt/Adobe/Reader8/bin/acroread.org

エディタで起動ファイルを編集する。
$ sudo nano /opt/Adobe/Reader8/bin/acroread
以下の場所に1行を追加する。
#
# Set the command. Process any debug flags and exec.
#
ACRO_EXEC_CMD="$ACRO_INSTALL_DIR/$ACRO_CONFIG/bin/$cmd"
SYNCAPP_EXEC_CMD="$ACRO_INSTALL_DIR/$ACRO_CONFIG/bin/SynchronizerApp"
export SYNCAPP_EXEC_CMD
export ACRO_EXEC_CMD
ここの部分に、
export LD_PRELOAD="/usr/lib/libstdc++.so.6"
を追加する。

以上で起動ファイルを保存し、端末から
$ acroread
すると、AdobeReader8.1.2が無事に起動できた。

もし、"libgtkembedmozがない"などのエラーが表示されたら、AdobeReaderを起動して、「編集」-「環境設定」-「インターネット」のダイアログの「ブラウザを選択」の"libgtkembedmozフォルダ"部分に、/usr/lib/firefox-2.0を指定すること。

BloGTKの使い心地

2008-03-03 23:47:42 | Vine4.x
まず、早い。Vine4.2なら、ブラウザの上での文字入力も早いのだけど、さらに軽快。
次に、ローカルPCに書いた文章の保存ができること。
ブログサイトを観に行かなくても、下書きができる。(速い常時接続環境だったら、ありがたみが少ないかも?)

よくない点。
Category:欄はあるけど、ここをクリックしても何も出てこない。
初期設定のままだと、「下書き」のカテゴリへ記事がポストされる。
File-Connectとメニューを辿らないと、めあての(ポストしたい)ブログがBlog:欄に表示されない。(まあいいか?)
ポストする文章をPreview Postすると、見事に文字化けしている。。

よくわからないところ。
現在のバージョン1.1は2005年にリリースされたようだが、その後の開発は進んでいないのかな?