たこさんのメモ書き

Linuxの設定/構築のメモを残すのが主体です。
わからないこと、あれこれたくさん。

CentOS5.0 LiveCD版

2008-08-19 06:31:06 | Weblog
CentOS5.0のLiveCD版がある。普通の(LiveCD版ではない)CentOSの最新版は5.2。
LiveCD版の内容は、主要なソフトのバージョンはやや古めだが、基本的なところはあまり変わらないようだ(?)。
早速、Dynabook T4で試してみる。
CDを入れて再起動させると、GNOMEの画面が立ち上がった。
が、しかし、その後が遅い。。
GNOME端末を起動すると、1分くらいかかる。
Firefox1.5を起動させると、20分たってもまだ起動しない。。。
topコマンドで処理を見ていると、CPUの負担は10%いかないのに、メモリは100%ちかいところまで使われているようだ。swap領域もないので、処理ができないらしい。
Ctrl+Alt+Delキーで再起動を試みても反応しないので、やむなく電源スイッチを強制オフ。
ランレベル3でテキストモードにしたらまともに動くのかな・・・

B'S Recorder GOLD9でISOイメージを焼くには

2008-08-14 22:13:05 | Weblog
きっと、なんでもないことなんだろうけど・・・
Dynbook T4には、B'S Recorder GOLD9が入っている。
ダウンロードしたPuppy LinuxとKNOPPIX5.3.1のISOイメージをCD-RWに焼こうとしたのだが、なぜかうまくいかない・・・
できあがったCD-RWが、ブート可能にならないのだ。
あれこれ迷ったあげく、操作方法の勘違いだったことが判明。

焼き付けるISOイメージのファイルを、「データウェル」ではなく「トラックウェル」へドラッグ&ドロップすること。
「データウェル」へファイルを移すと、自動で「トラックウェル」にも同じファイルが表示されるのだが、この状態でCDへ焼くと、ブータブルCDにならない。
「トラックウェル」にファイルを持っていくのが正解だった。。。

ISOイメージファイルは、そのままでブート可能なものなので、CDへ単純に焼けば良い。「ブータブルイメージを作る」などのオプションを使わないことも大切だ・・・

うーん、いらぬ手間をかけてしまった。。orz



Puppy Linux 4.00.3日本語版

2008-08-10 11:01:12 | Weblog
中古で入手したDynabook T4を利用して、いろいろと遊んでいる。
この機械は、PentiumIII(カッパーマイン)の996MhzのCPU、256MBのメモリ、Trident社のビデオチップが入っている。
WindowsXP HomeEditionがインストールされていて、Office2003も入っている。
IE7やWord2003を使っていると動作が「カクカク」することがある。メモリが足らないのだろうか。
この機械で、CDブートするLinuxディストリビューションを何種か試してみた。

まずPuppy Linux 2.16-1日本語版。
CDブートさせてみると、Xが起動しない。X-orgもXvesaも両方ダメだ。気長に待てば起動するのかもしれないが、5分くらい待っても反応しないのであきらめた。。

次にINSERT1.2.6(たぶん)
こちらをCDブートさせると、やはりXが起動しない。エラーメッセージを出して、テキストモードで起動する。プロンプトからstartxと入力しても、Xは動いてくれない。

最後にSLAX。
これはまともに動いた。最初はテキストモード で起動する(初期設定)が、ユーザーroot、パスワードtootを入れてstartxとやると、KDEが起動した。
SLAXはうまくできているのかな?

Xが起動しないところを見ると、どうやら、Tridentのビデオカードがくせものであるようだ。。
新しいディストリビューションだとどうだろう。
ちょうど8月5日に、Puppy Linux日本語版の新バージョン4.00.3が出たので、これを試してみることにする。

Puppy日本語版のサイトはこちら http://openlab.jp/puppylinux/
ここから、新バージョンのISOイメージをダウンロードし、CDに焼く。
Dynabook T4にCDを挿入して再起動(ブート順序を変えるためには、電源投入直後にF12キーを押すこと)。
すると、無事にPuppy4.00.3が起動した。Xも何事なく動き、GUI画面が出現。
新しいバージョンは、適応するハードウェアの幅がひろがっているということかな。

Puppy4.00.3の動きはあいかわらず軽い。機械のメモリに読み込まれて動いているせいだろうけど、メモリの残りが、タスクバーに「114M free」と表示されている。
urxvt端末でfreeコマンドを使ってみると、freeなのは5296KBみたいだ。。。