たこさんのメモ書き

Linuxの設定/構築のメモを残すのが主体です。
わからないこと、あれこれたくさん。

PuppyLinux on ThinkPad240 をネットにつなぐ

2007-10-02 00:38:52 | Weblog
ようやくインストールに成功したPuppyLinuxだけど、インターネットに接続したい。
そこで、手持ちのLANカードを試してみる。
カードは、 CardBusのLANアダプターカード(100/10MB)。
Corega CG-FE2CBTXD
である。
対応しているOSには、WindowsおよびLinux(ただしサポート対象外)とある。

これを実機に差し込んで起動させても、PuppyLinuxは自動認識してくれない。
デスクトップ画面の"接続"アイコンをクリックし、ネットワーク接続ウィザードを起動させねばならない。

これを動かすと、メッセージは全て日本語で、とてもわかりやすい。
カーネルに組み込まれているLANカードのドライバがたくさん表示されているが、どれが対応しているのかがわからない。
かたっぱしから"ドライバのロード"を繰り返すと、"8139too"がヒットした。
(こんなことをしなくても、"AUTOなんとか"を選べば、ある程度自動で認識してくれるようだ。)
これらの設定を保存すると、次回の起動時から自動でドライバを読み込んでくれる。
なお、設定ファイル(画面解像度やキーマップを含む)は、Puppyのインストールされたパーティションへ自動で保存され、次回起動時から適用されることになる。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
USBのLANアダプター (eichoku)
2007-10-26 05:42:45
プラネックス製のUSB2.0LANアダプター"UE-200TX-G"も動作することを確認した。ドライバはasixを使う。
PuppyLinuxの英語フォーラムで関連記事を発見した。
方法は、
まず端末を開いて、
# modprobe usbnet
# modprobe asix
すると、ドライバが組み込まれる。
次に、デスクトップの接続アイコンをクリックして、ネットワークを設定する。

うちの環境ではDHCPを選ぶと、インターネットへ接続できた。
返信する