たこさんのメモ書き

Linuxの設定/構築のメモを残すのが主体です。
わからないこと、あれこれたくさん。

VMware-serverをインストール

2008-09-25 23:08:21 | Ubuntu
一度やってみたかったのが、仮想マシンをインストールして、複数のディストリビューションを起動させることだった。ハードウェアが新しくなったのを機会にやってみた。
仮想マシンにはいろいろあるようだが、メジャーっぽく見えるVMware-serverに決定。
以前、VMwarePlayerを使ったことがあるのだけど、「仮想マシンの新規作成」が難しそうだったのであきらめたことがある。事前に用意されていた「Browser Appliance」は、古いハードウェアのせいで動きが遅かったし・・・

VMware-serverのインストールには、こちらこちらを参考にした。有益な情報に感謝します。

Ubuntu8.04.1LTSには、VMware-serverをインストールする前にパッケージを追加しておく必要がある。
いるのは、 build-essential linux-kernel-devel linux-headers-generic xinetd の4つ。
これらをaptコマンドでインストールする。
$ sudo apt-get install build-essential linux-kernel-devel linux-headers-generic xinetd
すると、合計31個のパッケージがインストールされた。

次にVMwareのサイトから、VMware-server1.0.7のtarファイルをダウンロード。
このときに、ユーザー登録と、それに伴うシリアルキーの発行が行われる。シリアルキーは忘れずにメモしておくこと。VMware-serverのインストール時に必要になるので注意。

ダウンロードしたファイルを/usr/src/に置いてから展開した。
$ sudo tar zxvf /usr/src/VMware-server-1.0.7-108231.tar.gz
すると、以下のディレクトリができる。
/usr/src/vmware-server-distrib
この中にある、インストール用プログラムvmware-install.plを起動させることでインストールが開始される。
$ cd /usr/src/vmware-server-distrib/
$ sudo ./vmware-install.pl

すると、英語でいろいろと設定ファイルの置き場所などを聞かれるのだが、すべて初期設定値のままエンターを押しつづけた。
途中で、ライセンスの承諾を求められるほか、シリアルキーの入力をすることになる。
シリアルキーを間違えると、エラーメッセージが出て、改めてvmware-install.plを動かすことになる。。

インストール作業が終了したら、以下のシンボリックリンクを設定すること。
$ sudo ln -sf /usr/lib/gcc/i486-linux-gnu/4.2.3/libgcc_s.so /usr/lib/vmware/lib/libgcc_s.so.1/libgcc_s.so.1
$ sudo ln -sf /usr/lib/libpng12.so.0 /usr/lib/vmware/lib/libpng12.so.0/libpng12.so.0
こうしないと、vmware-consoleが起動しないそうだ。

以上でインストール作業は完了した。
すると、GNOMEメニューに「アプリケーション-システムツール-vmware-console」の項目が生成され、メニューからvmware-consoleを起動させることができるようになった。

これで仮想マシンを作成することができるはずだ。
とりあえず、Vine4.2をVMware-server上にインストールしてみようと思う。







最新の画像もっと見る