goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

東新潟機関区最後のDD51を城貨に会いに行く♪ DD51 759

2010-08-25 23:03:24 | DD51


↑は神崎川で撮った759号機牽引の4071レ…そう、コレが撮りたくて蚊のブンブン飛び回る神崎川で粘ったんだよ(笑)

先月のアタマに吹田にやって来た759号機だが、盆前から城貨の運用に入っていたらしいねえ。
ご覧の様に、旋回窓は運転士側は通常のワイパー仕様に変更されていたが機関助士側は残されたまま…あと、スノープロウはまだ装着状態♪
まあ、電化の進行状態を考えると最小限の改造しかしないみたいなんで、スノープロウは当分付きっぱなしかなあ?


しかし、神崎川も久し振りに行ったが草や木の成長っぷりに驚かされたなあ(苦笑)





鉄道コム 人気ブログランキングへ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今回は凸らしく見える様、サ... | トップ | たまには走るワム貨も撮って... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
DD51759 (おっちゃん)
2010-08-26 19:24:28
ガトーさん こんばんは、
今日26日、DD51759が運用に入って入るとの事で昼の87レを撮影に赤川へ。
釜はDD511188でした。
その後4071レを待っているとDD51833+759の重連でした。
その後3083レに入る事を期待して、神崎川に移動しました。
旋回窓が見えたので、一瞬喜びましたがDD51757でした。
その後撤収しました。
返信する
おっちゃんさん (ガトー)
2010-08-26 23:14:32
こんばんは!

759号機は朝、遅4076レを牽いてきた所を神崎川で撮りました。
そうですか、4071レは833+759号機だったんですか…いいなあ(笑)
757号機は川崎甲種以来、撮って無いんで羨ましいですねえ。

まあ、759号機は活発に動いているみたいなんで、すぐに撮れると思いますよ♪

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DD51」カテゴリの最新記事