鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

葉桜だし半逆光だし(苦笑) EF65 1037 #13

2011-04-22 20:03:50 | EF65


↑と↓は昨日、東淀川で撮った1037号機の牽く75レ。

そうそう、1037号機を貼るのも去年の12月以来らしねえ…いやいや、ワタクシ自身はよく撮ってるカマと思っていたんだが、どうやら1036号機と勘違いしてた様ですな(苦笑)
でも、1036号機と共に「◎」形のテールランプと「三」形の正面ルーバーな付いた数少ないPFなんで注目しているカマなんだけどねえ。

で、↑の写真だがこの前来た時は桜が咲いていたが、さすがに1週間近く経った昨日は葉桜になっておりましたよ(笑)
それに昨日は陽が出ていたんでビルの影が想像以上に伸びまくり…そうか、前回は曇りだったもんなあ。




で、例によってズームを引いてもう1カット。
ご覧の様に、カマ次位のコキは5両も空コキ…嗚呼、スッカスカだねえ(苦笑)
そして、光線状態もサイドが陰った半逆光…晴れるとこうなるのか、良く覚えておこう。




鉄道コム 人気ブログランキングへ にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« JR東海213系5000番台甲種輸送... | トップ | 大阪駅も変わったねえ♪ 201系 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南栗橋車両管理区荒川支所)
2011-04-23 20:48:18
こんばんわ

PF1037ですか…

たまたま、TOMIXの新製品速報で
実車画像として使われていたのが
特急色・1038と更新色・1039

一瞬1037あったかな?と思ってしまいました(汗)

1037は選択式プレートに収録されるそうです
南栗橋車両管理区荒川支所さん (ガトー)
2011-04-23 22:19:15
こんばんは!

1036&1037号機も地味な更新白プレ機とは言え最後の前期形PFなんで、もう少し人気が出てもいいと思うんですけどねえ。

ちなみに特急色の頃の1037号機は、以前撮った事があります。
http://blog.goo.ne.jp/ef66_20/e/6b0cd81c1eb1df3b1083b5500b61ea02/?img=7371e745211c436daeb008f41a3ca2fa

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

EF65」カテゴリの最新記事