鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

出張先で痛風発作って(苦笑) 123系 #4

2022-05-30 16:11:10 | 国鉄・JRの電車


昨晩、山口出張から帰ってきたんだが昨日の朝4時、左足親指の付け根が痛く目が覚めて以降、現在まで激痛との戦い。

そんな訳で今朝、病院に行き診察を受けたんだがどうやら痛風との事。
ええ、ここ数日はハードなスケジュールで給水もトイレも満足に出来ずそのうち3年前みたいに脱水症で倒れてしまうんじゃないか?と思っていたんだが、まさかの痛風とはねえ(苦笑)

と言う訳で↑は昨日、激痛に耐え何とか仕事をこなして帰路につく際、宇部新川の長い待ち時間の時に撮ったクモハ123-6。
いや〜、足は痛かったが山口のクモハ123で唯一の未撮影車が目の前で留置されてりゃ痛みに耐えつつも機材を組んで撮るってモンですよ(笑)

いや〜、コチラとクモハ123-5は元羽衣線で使われていたグループなんだが、このグループは↑の様に乗降扉が種車のクモニ143の荷物扉の位置に設けられているので不規則な配置で見てて楽しい♪
ちなみに8年前にはココでクモハ123-4を撮ったんだが、こうして見比べると乗降扉だけでなく窓の形状も違う様で。





そして↑は一昨日、宇部で撮った宇部新川行きのクモハ123-2…この後、コチラさんに乗って宇部新川にあるホテルに向かいました。
そうそう、前にコチラさんを見た時はまだ白+青だったんだが現在はご覧の様な黄色いお姿に、残念。

で、クモハ123に乗るのって今回が3回目なんだが過去2回ともクモハ123-4だったんで今回ようやく違うヤツに乗る事が出来ましたよ(苦笑)




最後は宇部新川に到着した際に撮った105系との連結部…相変わらずの、照らして照らされですなあ(笑)
そうそう、今回初めて105系との併結運転を見たんだが結構、いい感じだってねえ。
嗚呼、いずれ沿線でビシッと撮ってみたいですなあ。





鉄道コム 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
« 初めて見る2次型はコチラさん... | トップ | 今日は鉄ではなく船です(苦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国鉄・JRの電車」カテゴリの最新記事