goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

10系客車はこれしか撮った事がない(苦笑) 10系客車

2009-10-08 22:40:51 | 客車・貨車


↑は、昼書いた「この頃は国鉄色でした。 EF64 35」の文中にある「沼津に居たオヤ10 2とEF58 157」…アレを書いた後、何か気になったんでネガ探し回って、何とか取り込んだよ(苦笑)

う~む、ネガとは言えカラーで撮ってたんだねえ…だったら、EF64 35もカラーで撮っとけよ!と、過去の自分に突っ込んでおく。
あと、昼に書いた時は「詰所の裏」って書いてたんだが、ご覧の様に「半分が車庫」だねえ…申し訳。
とりあえず、昼書いた方は書き直しておいたんで、ヨロシク(わはは)


そう、オヤ10 2…これって今、佐久間レールパークにオロネ10 27として置いてあるヤツなんだが、復元は外装のみで内装は工事車時代のままとの事。
とは言え、↑の様な状態からよくぞ復活した!佐久間の閉鎖後も保存されるらしいし、ひとまず安堵。

いや〜、窓はユニットサッシになり妻面上部にはユニットを組むオヤ41形に冷風を供給するダクトが付けられているが唯一撮れた10系客車なんでワタクシにとっちゃあ宝物ですよ、コレ(笑)











鉄道コム 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR(・国鉄)へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
« これがまさに、EF64を初めて... | トップ | 三岐鉄道(607F編)#4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

客車・貨車」カテゴリの最新記事