[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

第611・612回TBS落語研究会

2019年06月26日 | 落語

【611回】
「富士参り」柳家小はぜ
「やかんなめ」春風亭三朝
「樟脳玉」柳家小満ん
「四段目」林家正蔵
いいぞ
「甲府い」三遊亭歌武蔵

【612回】
「やかん」三遊亭らっ好
前回のやかんなめに続いてやかんとは?
「もぐら泥」蜃気楼龍玉
「紺屋高尾」立川生志
枕長くて心配したけれど…立川流っぽい
「糖質制限初天神」鈴々舎馬るこ
気を付けなくては…
「もう半分」五街道雲助
髪結新三を思わせる出来でした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テクノインスペクターとニー... | トップ | 箱根の吊り掛け式電車はいよ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

落語」カテゴリの最新記事