[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

マジックアワー@登戸

2020年11月28日 | 鉄道

何故か4時に起きてしまったので、散歩がてらに多摩川にやってきました。

到着時はまだ真っ暗で、東の空には雲があったので河川敷で暫く待つことに・・・

思ったより寒くなかったです。

また、冬至近くに来ましょう。

だって、その頃なら登りロマンスカーが撮れるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉で紅葉流し撮り

2020年11月24日 | 鉄道

本当は家でのんびりしていようかなと思ったのですが、平地でも紅葉しているので北鎌倉までやってきました。

有名な円覚寺前の踏切で撮影。

今回は円覚寺側から流し撮りを挑戦しました。

もうちょっと左のずれていた方が良かったかな?

今度は丁度いいけれど、台車が写っていた方がいいよね。

紅葉は逆光だと綺麗に撮れる。これ常識。

N'EXはまぁまぁかな・・・

本当は185系鎌倉紅葉号をが狙いだったんだけれど・・・肝心のグリーンストライプが( ^ω^)・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒匂川で水鏡そしてギラリ

2020年11月23日 | 鉄道

神山清水公園でロマンスカーを撮影している人に教えて貰ったので、酒匂川にやってきました。

本流でない方で撮りました。

おまけに先頭車は陽を反射してギラリでした。

VSEの方は箱根へ向かうってな感じでポスター風です。

そのあとは箱根そばでかつ丼を食べ、バスで松田ランドまで移動してきました。(因みに松田ランドって何?)

四十八瀬川に降りて紅葉した山をバックに撮ろうと思っていたのですが、雲が多くて安定した露出を確保することが出来ず、まともに撮れたのは数枚でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道富嶽三十六景其之十八 相州大井

2020年11月22日 | 鉄道富嶽三十六景

始発電車に乗って新松田駅で降りて、バスで松田ランドに向かおうと思っていたのですが、小田急アプリでは少し待つと表示されていたのですが、実際には1時間以上待つ・・・小田急アプリは休日なのに平日の時刻が出ています。

ナビタイムって最低。

仕方が無いので歩いて向かっていたら、今まで雲に隠れていた富士山が顔を出してきたので、神山清水公園へ向かい撮りました。

陽が鉄橋に当たるようになってから、回送のGSEがやってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようライナー新宿と福山レールエクスプレス

2020年11月18日 | 鉄道

早起きして湘南ライナー撮ろう思ったんだけれど、目覚まし時計をセットを間違えてしまい、おはようライナー新宿しか撮れませんでした。(湘南ライナーは失敗)

今でも影がが伸びているので、暫くは難しくなるかもしれません。

他の人は撤退しましたが、暫く残って福山レールエクスプレスを撮りました。

ニーナではなくサメでしたがもうちょっと手前で撮った方がいいかもしれません。

この後、大磯城山公園に行って展望台まで登ったんですが、富士山は見えましたが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道富嶽三十六景其之十七 相州小田原

2020年11月17日 | 鉄道富嶽三十六景

約九か月振りの鉄道富嶽三十六景です。

新型コロナの影響もありましたが、なかなかいい場所が見つかりません。(見つける気あるのかな?)

踊り子号が来ると思ったら、残念ながら257系でした。

尚、この後の上りも257系でした。

まだ雪が先っぽしか積もっていませんが、桜の紅葉を入れて撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武博物館へ立ち寄りました

2020年11月15日 | 鉄道

三河島から金町へバス移動したんですけれど、途中の東向島二丁目で乗り換えが必要で乗り換えのバス停(向島消防署前)を探していたら、東武線の高架下になんとSLが置いてあるじゃないですか・・・

反対側を見てみると東武博物館の文字がありました。

今度行こう・・・今度があるか分からないので寄ってみました。

入場料は大人200円で安い!

中に入ると5号蒸気機関車(撮影失敗)とデハ1形が置かれていました。

前面は5枚窓でレトロ。

車内もおしゃれです。

屋外には5700系とED101形電気機関車が置いてあります。

正面はデビュー時に復元してありますが、5700系自体見たことがないので・・・

 

猫ひげと呼ばれているそうです。

因みに復元前はこんな感じです。

保存車両の内で、馴染みがあるのはこのED5015号電気機関車です。

と言っても終盤ですが、北千住で見た覚えもあります。(夢かもしれませんが)

因みにデジタル写真では久喜駅で撮った写真があります。

思い出の鉄道写真第5回<東武ED5000形> - [新]EF5889の部屋

昔の大手私鉄にも貨物列車が走っていました。東武鉄道や西武鉄道は有名ですがあの東急にも貨物列車は走っていました。流石に東急の貨物列車は見たこと...

思い出の鉄道写真第5回<東武ED5000形> - [新]EF5889の部屋

 

このあと、大パノラマを見てシミュレーターをやって、金町にバス移動しました。

細かい説明は、東武博物館のホームページ(https://www.tobu.co.jp/museum/)を見て下さい。確実です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐線を往く踊り子111号

2020年11月14日 | 鉄道

2021年春をもって引退する185系ですが、常磐線我孫子発の踊り子111行号を撮りに出掛けました。

う~ん、常磐線らしい場所・・・という訳で三河島へ。

常磐貨物線を跨ぐ鉄橋で撮りました。

これは、常磐貨物線を往く金太郎です。

ここは小鉄で有名?この日も二組の親子がいました。

けれど、お目当ては金太郎でなくこの前に通過したブルーサンダーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋の諏訪峡を往くSLぐんまみなかみ号

2020年11月08日 | 鉄道

見頃になった諏訪峡を往く、SLぐんまみなかみ号を撮りに出掛かました。

天気も良く、諏訪峡大橋からの眺めもバッチリです。

動画は諏訪峡大橋の水上側から撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お座敷青梅奥多摩号

2020年11月03日 | 鉄道

文化の日なので文化的なことをしたいところですが・・・

日曜日は都営地下鉄三田線用の6500形甲種輸送を撮りに行ってしまい、撮ることができなかった「お座敷青梅奥多摩号」を撮りに出かけました。

まぁ、近くの南武線を走るので・・・

NTTドコモのビルと撮った方が、より街中を走る感じがでたかもしれません。

送り込み回送は動画にしました。

その前に、中央リニア工事の残土輸送が扇町へと向かって行ったので、念のため撮っておきました。

どうなるんですかね中央リニアは・・・

子供の頃からの夢だったリニアモーターカーへの乗車はできるのでしょうか?

地下鉄大江戸線やリニモじゃ、ハッキリ言ってしまうと物足りないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営三田線用6500形甲種輸送

2020年11月01日 | 鉄道

もう、三田線の車両が置き換え?22年振りの新車です。

ということで近畿車両から越谷貨物ターミナルまで甲種輸送されました。

今回は8両編成ということで、いよいよ三田線、目黒線や南北線の8両運転化ということですが、しばらく2022年まで営業運転はしないそうです。

それにしてもシンプルな顔立ちで、「キングジム」と呼ばれ始めています。

「三田レンジ」とも呼ばれているみたいですが・・・「電子レンジ」はJR東日本のE235系の方がしっくりしているので、「キングジム」と呼びたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする