[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

梅小路蒸気機関車館の思い出

2021年06月23日 | 鉄道

京都鉄道博物館の前身の梅小路蒸気機関車館へは、大垣行きの普通電車347Mで行ったことがあります。

時刻表では静岡県の殆どは通過駅と思いきや、各駅に停車して新聞?荷物を降ろしていました。

大垣駅では大垣ダッシュ(←本当はいけないよね・・・)で、普通電車に乗り換えました。

京都駅に着いたのですが、梅小路蒸気機関車館への行き方が分からなかったので、お年寄りに聞いたら、京ことばでとても親切に教えてくれました。(伏線です。)

梅小路蒸気機関車館の目玉は構内運転で、この日はC612号機でした。

この時代は構内を往復するだけで、乗ることはできません。

梅小路蒸気機関車館では写真撮影は程々に、ナンバープレートの拓本(書初め用の半紙とクレヨン)ばかり取っていました。

梅小路蒸気機関車館へ行く途中か?帰りか?で京都市電も撮影できました。

梅小路蒸気機関車館の後は、新快速に乗って大阪の交通科学博物館へ行ったり、四条畷駅に駅スタンプを押しに行きました。

しかし、神奈川県出身者にとって関西弁はとても怖く、四条畷駅の駅員全員が893の人に思えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸鉄道石川線の古豪たち

2021年06月19日 | 鉄道

野町駅は金沢駅から少し離れた場所にあって、以前は路面電車と接続していたのですが、バス移動は少し苦手?何系統に乗ればいいのか悩みます。

これは鶴来駅です。

ローカル線でも準急が走っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急だけではない魅惑の上野駅

2021年06月13日 | 鉄道

正面からでないので分かりにくいですが、ゴハチことEF58が牽く客車列車です。

サボをアップで見ると、[上野-高崎]になっています。

と言うことは急行ではないので鈍行列車と思われます。

続いては、キハ58系の急行おが?なのかな?

自分の記憶ではおが号は7時台に上野駅を出発していた記憶があります。

これは水郷線に直通運転する急行奥久慈号だと思います。

ネットで調べたら急行ときわ号も連結されているかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野駅は特急パラダイス②

2021年06月09日 | 鉄道

上越線の次は信越本線の189系特急あさま号です。

189系自体は最近まで現役だったので、そう懐かしくはないかもしれません。

あさま号の終点の先、金沢まで行くのは489系特急白山号です。

金沢から乗ったことがありますが・・・長らくの乗車で疲れました。

あっ、忘れていたのは常磐線の特急ひたち号です。

しかも、ボンネット形です。

他にも特急は走っていましたが、上野駅で撮った写真は以上と思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野駅は特急パラダイス①

2021年06月06日 | 鉄道

東北・上越新幹線が開通する前の上野駅は、東日本や北陸からの特急列車や急行列車が引っ切り無しにやってきて、特急列車のパラダイスでした。

まずは東北本線のボンネット形の特急ひばり号です。

アルバイトで仙台に行った時も乗ったことはあるのですが・・・夜間だったので・・・

次は働き者583系特急はつかり号です。

続いては、奥羽本線山形行きの特急やまばと号です。

今は存在しないやまばと号ですが、可愛い列車名です。

奥にも583系が写っていますが、こちらは特急ひばり号です。

次は秋田行きのキハ181系の特急つばさ号です。

画像が良くなかったのですが、デジタル処理なんとかここまで補正しました。

母親の実家が秋田だったので、お盆休みに乗りたかったのですが予約が取れず乗れなかった列車です。

上越線といったら特急とき号です。

ボンネット形の181系は3往復?くらい設定されていたと思います。

同じボンネット形のクハ481形のヒゲとは異なる形となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする