江戸観光案内

古地図を片手に江戸の痕跡を見つけてみませんか?

霊巌寺

2011-12-31 | まち歩き

用心棒日月抄(藤沢周平著、新潮社)の主人公・青江又八郎の用心棒仲間である細谷源太夫の住まいは霊岸島に在ります。霊岸島というのは、隅田川下流の永代橋付近の西岸、日本橋川と亀島川と隅田川に囲まれた島のような土地で、現在の住所では東京都中央区新川付近になります。


霊岸島の名前は、寛永元年(1624年)に、この地に霊巌寺が建立されたことに由来しますが、霊巌寺は明暦の大火(1657年)で消失した後、現在の深川の地に移転。従って、青江又八郎や細谷源太夫の生きた元禄時代には霊岸島の名前だけが残り、霊巌寺は既に深川に移っていたということになります。霊岸島は霊巌島と呼ばれることもあったようですが、文久三年(1863年)の江戸切絵図「日本橋南之絵図」では、“霊岸嶋”の字があてられています。


古地図で見る霊巌寺は小名木川に架かる高橋を南に渡った東側に大きく描かれています。現在でも都内中心部に在るお寺としては広いお寺だと思いますが、周辺には霊巌寺のかつての別院や塔頭が多く在り、江戸時代の頃の威光を偲ばせます。寺内には江戸六地蔵の第五番の大きな御地蔵様が居られます。


藤沢周平著「ささやく河」(新潮社)には、一冊の中に霊岸島(闇の匕首、ひとすじの光)とその名の元になる霊巌寺(目撃者、三人目の夜)の両方が登場しており興味深いです。


霊巌寺が登場するその他の作品

  • 藤沢周平著「消えた女」(「やくざ者」の章、新潮社)(*作品中では霊岸寺)

霊巌寺 東京都江東区白河1-3-32

東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線 清澄白河駅から約240m 徒歩約3分


Dsc_9599


Dsc_9600

江戸六地蔵(第五番)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿