橋本治とナンシー関のいない世界で

「上野駅から夜汽車に乗って」改題
とうとう橋本治までなくなってしまった。
平成終わりの年にさらに改題してリスタート。

森を守る!「ペレットはがき商品券」の紹介

2011-03-02 16:43:49 | 森から始まる未来

今回は、以前、このブログでもご紹介した「皮むき間伐体験ツアー」を主催した「天然住宅バンク」の「ペレットはがき商品券」を紹介します。

 

 

 

 

まず、「天然住宅」?「天然住宅バンク」?という方のために簡単に説明します。


「天然住宅」はすべて国産材で、化学物質を使わない健康な住宅を提供する非営利の社団法人です。「天然住宅バンク」その天然住宅に住みたい!と思う方を資金面からサポートすることを目的としたNPOバンクで、有志の出資金で運営されています。住宅購入の資金、情報サポートだけでなく、「コモンズの森」をはじめとした、森を守るための様々な活動を行っています。


そんな活動の一つが、以前紹介した「皮むき間伐」(皮むき間伐関連記事)の普及だったり、今回の「ペレットはがき商品券」の開発であったりするわけです。


*天然住宅と天然住宅バンクの詳しい内容はこちらをご覧下さい http://tennen.org/


「ペレット」は以前このブログの記事(関連記事一覧)でも紹介したペレットストーブ専用の燃料です。製材所で出る端材を使って作られていて、環境にも優しい上に、木材を無駄にせず製材所の収入の助けにもなります。


  *ペレットストーブについてはこちらをどうぞ

  ペレットストーブの「さいかい産業」HP


結構かさばるペレットを一冬分買って家に置いとくと場所をとるので、

 

先にはがき商品券を買っといて、必要な時にはがきを送れば届く仕組み。

業者にとっても、プリペイドで先にお金が入る事で、事業のための借り入れが必要なくなり、金利分が浮く仕組み。ただでさえ経営の厳しい製材所などがこれで救われるかもしれません。


 

つまり、このペレットの普及で森を守ることにも繋がるのです。


でも、ペレットストーブが無いと使えない!お持ちでない方は(って、まだほとんどの方が持ってないですよね…)上記HPをご覧になって、購入を考えてみて下さい


というわけで、以下、天然住宅バンクからの「ペレットはがき商品券」おすすめメッセージと、購入に関する情報です。

 

<ペレットはがき商品券をお分けします>


 ペレットストーブは暖かいし、環境的にもお勧めです。でもこの寒い時期になると、かさばるペレットは買いに行くのも大変ですし、置き場の部屋の確保も大変です。そこで便利なのが、あらかじめ届ける時期を決めるはがきを購入し、はがきを投函するだけで20キロ袋のペレットが届く仕組みです! 送ってくれるのは当社の木材のほとんどを生産してくれている栗駒木材です。育林の時点から化学物質を排除し、オーガニックな住宅を実現しています。その木材の端材で作ったペレットですから化学物質の心配も一切ありません。

 

このはがきを作ったのには理由があります。

努力してくれている栗駒木材さんを支えるのに、あらかじめはがき購入時点で資金が栗駒木材に届けば、冬に生産するペレット量を予定できますし、製造機費用の回収も早くできます。自腹を切ってまで栗駒地域の森を保全しようとしてくれている栗駒木材さんの努力に、私たち消費者も応えていきたい。その思いからこのはがき商品券を作りました。

さいかい産業のペレットストーブは燃焼効率が高いので、灯油が70円/リットル以上なら、ペレットの方が燃費が安くなります。

今年の北海道では冬の始まり時点で75円、今や85円を超えています。

もちろんストーブそのものは石油ストーブと比較にならない価格ですが、

それでも趣味の品ではない時代に入ろうとしています。

ペレットが各地で生産できるようになると、日本は森の国ですから石油やガスの輸入が減り、寒い地域ではエネルギー自給率が今の7%から50%を超えるところまで進みます。毎年輸入する24兆円の石油ガスを、半分自給することも可能になります。その資金はもちろん国内地域の景気を活性化させることになります。

森を守る「ペレットはがき商品券」にご協力ください。

はがきは2シーズン使えますから、今年使いきれなくても大丈夫です!


注意
このはがきは配達先と時期を特定するもので、購入の証明ではありません。このはがきは他の方に譲ることも可能です。どうぞ地域通貨のようにご利用ください。


ペレットはがき商品券は1枚1300円で販売しています。
購入・お問合せは、天然住宅バンクまでご連絡ください。
メールinfo@tennenbank.org
電話番号:03-5726-4226
FAX:03-3725-5652




最新の画像もっと見る

コメントを投稿