『磐城誌料歳時民俗記』の世界

明治時代の中頃に書かれた『磐城誌料歳時民俗記』。そこには江戸と明治のいわきの人々の暮らしぶりがつぶさに描かれています。

時間を旅するということ

2006年10月12日 | 伝説
普通、私たちが「旅」というと、
それは空間を移動することをイメージする。
よその土地を訪ねる、
見知らぬ土地を訪ねるということが「旅」であると考える。

でも、「時間」の流れの中を行く「旅」というのもあると思う。

自分が生まれ育った土地や、日々の暮らしを送っている地域の
歴史や伝説をたどり、
「時間」を「旅」するというのは、多くの楽しみを与えてくれる。
また、その「旅」は、自分自身を発見する「旅」になったりもする。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釘念仏 | トップ | いわきの十九夜講 血の池和讃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

伝説」カテゴリの最新記事