
“新潟地ビールフェア”で飲みそこねた、“エチゴビール インペリアルポーター”。
“うしとら”に入荷したのを狙って飲んできました。
こんな書き出しばっかですね…。

どっしりと濃厚で、ふくよかな甘味。
チョコレートのような雰囲気もある、本当に飲み応えあるビールです。
先日の“ビタネスユニット100”といい、今までのエチゴビールとはちょっと違う印象を感じます。
ただ、公式サイトにはビタネスユニット100もインペリアルポーターも載っていないのは残念。このままスペシャルとして消えてしまうのは勿体無いと思うのですが。

濃厚なポーターに合わせて、濃厚な牡蠣の燻製。
生臭みも無く濃厚な燻製の方が、生牡蠣よりビールに合うように思います。
かなり幸せな組み合わせ。
多分早く無くなってしまうような気がしますので、気になる方はお早めに。
あんまり暑くなる前に飲んだほうが美味しそうですし。

「どこで飲んだんですか?」
とお問い合わせを頂いたので、ちょっと書き直してみました。
この日は『いわて蔵』のブルワーさんもいらしていて、少しお話させて頂きました。
…あ、インペリアルポーターの前には『いわて蔵 IPA』飲んでますんで…
“うしとら”に入荷したのを狙って飲んできました。
こんな書き出しばっかですね…。

どっしりと濃厚で、ふくよかな甘味。
チョコレートのような雰囲気もある、本当に飲み応えあるビールです。
先日の“ビタネスユニット100”といい、今までのエチゴビールとはちょっと違う印象を感じます。
ただ、公式サイトにはビタネスユニット100もインペリアルポーターも載っていないのは残念。このままスペシャルとして消えてしまうのは勿体無いと思うのですが。

濃厚なポーターに合わせて、濃厚な牡蠣の燻製。
生臭みも無く濃厚な燻製の方が、生牡蠣よりビールに合うように思います。
かなり幸せな組み合わせ。
多分早く無くなってしまうような気がしますので、気になる方はお早めに。
あんまり暑くなる前に飲んだほうが美味しそうですし。
「どこで飲んだんですか?」
とお問い合わせを頂いたので、ちょっと書き直してみました。
この日は『いわて蔵』のブルワーさんもいらしていて、少しお話させて頂きました。
…あ、インペリアルポーターの前には『いわて蔵 IPA』飲んでますんで…